
[7] 管内主要離島フェリー航路一覧
(平成13年10月1日現在)
島名 |
事業者名 |
航路名
(航海数) |
船名 |
総トン数
(トン) |
旅客
定員
(人) |
航送能力(台) |
乗用車 |
トラック |
壱岐・対馬 |
[1]九州郵船(株) |
博多〜比田勝
(1/日) |
フェリーあがた |
1,296.30 |
230 |
  |
19 |
[2] 〃 |
博多〜壱岐〜対馬
壱岐(4/日)対馬(2/日) |
ニューつしま
フェリーちくし |
1,776
1,926 |
802
819 |
  |
30
31 |
[3] 〃 |
印通寺〜呼子
(6/日) |
フェリーあずさ
フェリーげんかい |
683
675 |
350
330 |
  |
17
17 |
五島 |
[4]九州商船(株) |
佐世保〜上五島
(4/日) |
フェリー椿
フェリーなみじ |
1,150.89
1,150 |
600
495 |
  |
19
21 |
[5] 〃 |
長崎〜五島
(3/日) |
フェリー長崎
フェリー福江 |
1,867.80
1,867.18 |
630
630 |
  |
24
24 |
[6]野母商船(株) |
福江〜青方〜博多
(1/日) |
太古 |
1,272 |
350 |
12 |
5 |
甑島 |
[7]甑島商船(株) |
串木野〜甑島
(1/日) |
フェリーこしき |
645 |
400 |
12 |
5 |
種子・屋久 |
[8]九州商船(株) |
鹿児島〜種子島
(1/日) |
フェリー出島 |
1,518.97 |
630 |
  |
17 |
[9]折田汽船(株) |
鹿児島〜屋久島
(1/日) |
フェリー屋久島2 |
3,392 |
494 |
26 |
17 |
奄美諸島 |
[10]マリックスライン(株) |
鹿児島〜那覇
15/日 |
クイーンコーラル8
クイーンコーラル |
4,945
4,924 |
300
500 |
72
66 |
27
27 |
[11]大島運輸(株) |
鹿児島〜那覇
15/日 |
フェリーなみのうえ
フェリーあけぼの |
6,586
6,466 |
500
500 |
88
63 |
60
42 |
[12]奄美海運(株) |
鹿児島〜喜界〜知名
(5/週) |
フェリーきかい
フェリーあけぼの |
2,878
2,980 |
200
213 |
24
24 |
18
20 |
計 |
8社 |
12航路 |
19隻 |
47,999.14 |
9,599 |
387 |
440 |
資料:九州運輸局運航部輸送課
〔航路図〕
[8] 主要離島航路輸送実績の推移
区間 |
区分 |
55年度 |
60年度 |
2年度 |
10年度 |
11年度 |
12年度 |
本土〜壱岐・対馬 |
旅客(人) |
669,928.5 |
701,350.5 |
898,783.5 |
1,057,637 |
1,071,624.5 |
1,125,657 |
バス(台) |
544 |
815 |
2,464 |
3,086 |
2,781 |
3,092 |
乗用車(台) |
35,887 |
41,829 |
55,456 |
64,348 |
63,316 |
61,360 |
トラック(台) |
54,536 |
36,226 |
37,157 |
35,716 |
37,845 |
36,028 |
本土〜五島 |
旅客(人) |
1,054,698.5 |
965,562.0 |
1,029,445.5 |
1,156,407.5 |
1,163,211.5 |
1,193,624.5 |
バス(台) |
203 |
170 |
196 |
155 |
180 |
140 |
乗用車(台) |
21,920 |
17,963 |
24,231 |
31,243 |
31,335 |
29,862 |
トラック(台) |
36,800 |
30,344 |
25,365 |
26,447 |
27,578 |
24,149 |
本土〜種子島・奥久島 |
旅客(人) |
374,332.5 |
317,069.5 |
480,619.5 |
815,921.5 |
745,086 |
740,461 |
バス(台) |
65 |
29 |
27 |
150 |
104 |
154 |
乗用車(台) |
12,834 |
11,594 |
11,612 |
20,166 |
18,491 |
17,558 |
トラック(台) |
8,753 |
8,005 |
8,882 |
9,629 |
8,507 |
7,623 |
本土〜奄美諸島 |
旅客(人) |
630,555 |
551,785.5 |
458,593.5 |
403,202.5 |
398,091.5 |
383,375 |
バス(台) |
18 |
11 |
81 |
114 |
94 |
154 |
乗用車(台) |
31,166 |
26,224 |
30,768 |
39,404 |
40,198 |
38,051 |
トラック(台) |
8,995 |
12,013 |
16,048 |
17,367 |
20,251 |
20,018 |
合計 |
旅客(人) |
2,729,514.5 |
2,535,575 |
2,867,442 |
3,433,168.5 |
3,378,013.5 |
3,654,079.5 |
バス(台) |
830 |
1,025 |
2,768 |
3,505 |
3,159 |
3,594 |
乗用車(台) |
101,807 |
97,610 |
122,067 |
155,161 |
153,340 |
153,975 |
トラック(台) |
109,084 |
86,588 |
87,452 |
89,159 |
94,181 |
94,226 |
資料:九州運輸局運航部輸送課
注)「トラック」には「その他の自動車」を含む。
[9] 旅客航路輸送実績の推移
種別 |
50年度 |
55年度 |
60年度 |
2年度 |
10年度 |
11年度 |
12年度 |
旅客輸送 |
人員
(万人) |
管内 |
4,265
(25.1) |
3,859
(24.1) |
3,708
(24.2) |
3,907
(24.0) |
3,393
(26.2) |
3,281
(27.0) |
3,167
(28.8) |
全国 |
17,011 |
15,986 |
15,348 |
16,266 |
12,969 |
12,167 |
11,013 |
人キロ
(百万人キロ) |
管内 |
1,882
(27.2) |
1,666
(27.1) |
1,472
(25.6) |
1,564
(24.9) |
1,241
(26.9) |
1,298
(29.0) |
1,284
(29.8) |
全国 |
6,907 |
6,153 |
5,752 |
6,275 |
4,621 |
4,480 |
4,304 |
利用率(%) (管内) |
15.8 |
23.0 |
22.8 |
24.0 |
20.3 |
21.8 |
  |
自動車航送 |
バス
(千台) |
管内 |
110
(36.4) |
108
(34.8) |
106
(30.7) |
117
(34.1) |
76
(36.4) |
71
(40.6) |
68
(42.8) |
全国 |
302 |
310 |
345 |
343 |
209 |
175 |
159 |
乗用車
(千台) |
管内 |
3,052
(25.9) |
3,582
(28.3) |
3,632
(29.5) |
3,947
(28.2) |
4,276
(36.7) |
4,169
(37.5) |
3,928
(39.2) |
全国 |
11,799 |
12,646 |
12,330 |
14,006 |
11,643 |
11,114 |
10,010 |
トラック
(千台) |
管内 |
1,339
(14.5) |
1,560
(17.3) |
1,643
(19.7) |
1,869
(22.2) |
1,727
(26.9) |
1,711
(28.6) |
1,703
(30.6) |
全国 |
9,249 |
8,744 |
8,343 |
8,417 |
6,410 |
5,991 |
5,559 |
計
(千台) |
管内 |
4,501
(21.1) |
5,250
(24.2) |
5,382
(25.6) |
5,933
(26.1) |
6,134
(32.0) |
6,006
(33.7) |
5,747
(35.5) |
全国 |
21,350 |
21,700 |
21,018 |
22,766 |
19,173 |
17,823 |
16,175 |
台キロ
(百万キロ) |
管内 |
333
(19.6) |
356
(20.9) |
396
(23.6) |
489
(22.0) |
510
(24.1) |
501
(24.2) |
542
(27.5) |
全国 |
1,698 |
1,702 |
1,676 |
2,224 |
2,119 |
2,072 |
1,972 |
利用率(%) (管内) |
56.1 |
52.0 |
57.8 |
67.4 |
56.5 |
57.1 |
  |
手小荷物
(千個) |
管内 |
2,008
(22.3) |
1,730
(39.4) |
1,558
(・・・) |
1,439
(・・・) |
1,841
(23.1) |
1,779
(23.2) |
1,122 |
全国 |
9,013 |
4,397 |
・・・ |
・・・ |
7,984 |
7,678 |
・・・ |
郵便物
(千個) |
管内 |
1,037
(30.4) |
1,182
(39.5) |
1,641
(・・・) |
2,781
(・・・) |
1,690
(55.2) |
1,704
(55.6) |
1,581 |
全国 |
3,415 |
2,993 |
・・・ |
・・・ |
3,062 |
3,067 |
・・・ |
貨物
(千トン) |
管内 |
1,530 |
983 |
1,875 |
2,706 |
1,555 |
1,765 |
1,768 |
全国 |
・・・ |
・・・ |
・・・ |
・・・ |
3,760 |
6,115 |
・・・ |
資料:九州運輸局運航部輸送課
注)1.管内には九州運輸局所管航路分を計上している。
2.管内の( )は、対全国比である。
|

|