日本財団 図書館


2日目 9月5日(水)
会場 モンブラン(7階) 敬称 略
 
9:30


10:30
 「体験を語ろう」 
      司会    埼玉県連会長     小林 惟考 
      当事者   本田 サカ       清水 昭治
      家族    滝沢 友次       弦巻不ニ江
    休 憩 10分  (飲み物はセルフサービス)
10:40  講演  「最近の精神科医療と薬」

      講師 群馬大学医学部精神神経科 教授 三国 雅彦

      座長 群馬県立精神医療センター 院長  武井 満
12:00  昼 食 1時間  (幕の内弁当と食事場所用意)

13:00
(モンブラン)



(王朝)


(チロル)





(春日)



14:50
 【分科会】
第一分科会  「家族会と市町村との連携」
      司会者 市町村福祉業務検討委員会委員   小川 悦子
      講  師 全家連保健福祉研究所         蔭山正子
      報告者 野本 新作 (桶川あけぼの会)
      報告者 菅野 勝行 (栃木県大田原会)
第二分科会  「作業所運営〜授産施設への移行」
      司会者 グリーンウェーブ湘南   (藤沢)    戸高 洋充
      講  師 ぱれった・けやき      (仙台市)  釣舟 晴一

第三分科会  「病院と家族会」 司会 藤倉 弘正
      講  師 県立精神医療センター 医局長  浅見 隆康
 講演の後グループに分かれ、参加者全員が主役になって(SST)事例を出していただき、みんなでいろいろの角度から討論して適切な方法をさぐる会(家族の他・看護・リハビリ・薬剤・福祉係も参加)

第四分科会 「症状が悪化したときの対応」
      司会者 群馬県精神保健福祉センター  医監 川原 伸夫
      助言者 群馬県立精神医療センター    院長 武井 満
      報告者 浅沼守男(神奈川県連会長)
            野内恭男(千葉県連会長)
     休 憩 20分   (飲み物はセルフサービス)
15:10

16:30
 講 演           司会者  長谷川 勝美 (栃木県連会長)
         「これからの家族会のあり方」
      講師 全家連相談室長   良田 かおり
18:00  夕 食
 
(分科会出場者は12時30〜50分まで打ち合わせ会) 会場 指定








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION