日本財団 図書館


第6回海洋文学大賞作品募集
主催日本財団
(財)日本海事広報協会
後援(予定)国土交通省
NHK
(社)日本民間放送連盟
(社)日本児童文学者協会
国民の祝日「海の日」海事関係
団体連絡会
募集要項
募集内容 海や船、海で働く人々など海をテーマにしたもので、次の部門ごとに募集。
海洋文学賞部門(小説 ノンフィクション)
 小説は文芸、冒険、歴史、スポーツ、SF、ユーモアなど自由。ノンフィクションは冒険、博物誌、観察記、歴史発掘、ドキュメントなど幅広い視点で、深く掘り下げたもの。
海の子ども文学賞部門
 小学生に読ませたい創作童話 ノンフィクション。
募集締切 平成14年2月28日(当日消印有効)
選考委員 曽野綾子(選考委員長 作家)
海洋文学賞部門 北方謙三(作家)、谷恒生(作家)、半藤一利(作家)、十川信介(学習院大学文学部教授)
海の子ども文学賞部門 十川信介(前掲)、木暮正夫(児童文学者)、上笙一郎(児童文化評論家)、木村龍治(東京大学海洋研究所教授)
(敬称略)
賞金
 海洋文学賞部門 海洋文学賞100万円(1作)、佳作20万円(2作)
 
募集規定
(作品の長さ 応募方法等)
応募資格 年齢 プロ アマ 国籍を問いません。
応募作品 日本語で書いた自作未発表のものに限ります。
作品の長さ 海洋文学賞部門 は400字詰め原稿用紙50枚以内。海の子ども文学賞部門 は同じく20枚以内(イラスト添付可)。
作品の体裁 各部門とも原稿は縦書き。ワープロ原稿の場合は1頁20字 20行または20字 40行で印字のこと。海洋文学賞部門 は、作品に800字程度のあらすじを添付。本文原稿には必ずページ数を記すこと。ノンフィクションの作品には執筆に際して、参考にした資料や文献名を明記して下さい。
応募の方法 原稿の表紙に応募部門名(小説、ノンフィクション、海の子ども文学の区別を明記)、題名、氏名(ペンネーム使用のときは本名も)、年齢、性別、職業(在学中の方は学校名 学年)、郵便番号、住所、電話番号を明記して下さい。
その他 応募原稿は返却いたしません。選考経過についてのお問い合わせには応じられません。応募原稿の他の賞への応募は認めません。
 
諸権利
 受賞作品の諸権利、出版権(映像化権を含む)およびその他の利用権、これから派生する全ての権利は主催者に帰属します。なお、当該権利料は賞金に含まれます。
 
発表
 平成14年7月上旬。入賞者に直接通知するほか、海と船の雑誌「ラメール」(9月号)等で氏名、作品名を発表。
 
贈賞式
 平成14年7月20日「海の日」前後。
 
応募・問い合わせ先
 〒104-0033 東京都中央区新川1-23-17 マリンビル7階
(財)日本海事広報協会内「海洋文学大賞」事務局
TEL 03-3552-5033 FAX 03-3553-4267
下記ホームページでもご覧いただけます。http://www.kaijipr.or.jp/
第1回〜第5回までの各回の「海洋文学大賞作品集」(定価各回950円 送料別)を発行しています。ご希望の方は上記海洋文学大賞事務局までお申込み下さい。
 
日本海事広報協会
海へ帰ろう7月20日 海の日








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION