日本財団 図書館


民藝館改修工事報告(第十回)
 真冬の寒さというのに正面玄関は全開で職人さんが忙しく働き、民藝館は埃まみれという中で平成十四年の新春を迎えました。綿密に組み立てられた日程に従い予定の工事は受渡し期日の三月十五日より以前に完了し、足場も外し、正面バリケードも撤去、壁は手すきの葛布で美しく完成しました。
 しかしです!三月二十九日になって新たに鹿島建設側と民藝館は追加工事の契約を交わすことになりました。毎号お知らせ致しましたように改修工事中に更に修復をせねばならぬケースが新たに発見され、又、この際だから新館トイレ(男女共)改修、本倉庫の照明取換え、腐っていた樋の取換え、(正面玄関の真土)、本館ホール壁補修工事等々、次から次へと出てきて、予算にはいちいち口を挟ませてもらいましたが九項目となりました。総額五八八万円で工事の契約をします。残念ながらこれは追加第一弾でこれから第二弾、第三弾と続くのです。もう既に項目が出揃っています。
 この原稿がお手元に届くのは五月なので今の多忙な現状はその頃は総て落ち着き、新春を満喫出来るのかもしれません。が今はうらめしい雨が満開の桜の花びらを散らしている中で館内では全員非常に忙しく働いています。
 四月八日はいよいよ改修工事完成祝の表彰式(午後二〜四時)と一般参観と感謝レセプション(六〜八時)を行います。レセプションには日本財団会長及び笹川陽平理事長、東京ガス安西邦夫会長等改修にご援助下さった多数の関係者をお迎えすることになっています。
 尚、四月二十七日(土)には改修記念事業として柳宗理、島岡達三、ディヴッド・リーチ、ウォーレン・マッケンジー四氏による画廊展(長屋門内)と講演会とレセプションを行うことになっています。
(内海・記)
 
第110回 松本会場 校長=降幡廣信 標語 民藝の心を求めて
第1日目 7月5日(金)
<会場・あがたの森文化会館講堂>
12:00-13:00  受付
13:00-13:45  開校式・歓迎レセプション 才能教育(バイオリン演奏)
14:00-17:00  公開講座「民藝と美」(水尾比呂志)
18:30-20:00  夕食・懇親会
20:00-21:30  七夕人形作り体験
 
第2日目 7月6日(土)
<会場・徳運寺>
9:00-9:30  講話「リーチと山辺」(住職・谷川 禅隆)
9:30-12:00  講義「民家の再生としつらえ」(降幡廣信)
13:00-15:00  製品見学と解説 「松木の草木染と織・アジアの古布」(本郷孝文)
15:30-17:00  松本民藝館見学・講話「丸山太郎と民藝」(館長・宮嶋通江)
18:00-20:00  夕食・懇親会
 
第3日目 7月7日(日)
<会場・松本民藝生活館>
9:00-10:30  松本民藝生活館「池田三四郎を偲ぶ集い」講話・池田満雄氏
11:00-11:30  閉校式
11:30-12:30  昼食・解散
(宿泊は松木市郊外美ヶ原温泉、すぎもと旅館、和泉旅館)
 
第111回 浜松会場 校長=鈴木繁男 標語 生活をデザインしよう
第1日目 7月19日(金)
12:00-12:30  受付(静岡文化芸術大学)
13:00-13:20  開校式
13:30-15:30  公開講座「私のデザイン」(柳宗理)
16:00-17:00  「柳宗理デザイン」展見学
17:00-  宿ヘバス移動
18:30-  夕食・懇親会
 
第2日目 7月20日(土)
8:00-  大学ヘバス移動
9:00-11:00  「民藝とテザイン」(水尾比呂志)
11:00-12:00  「デザイナーとしての芹沢?介」(白鳥誠一郎)
13:00-  「工芸作家と機械工芸」(大倉富美雄)
-17:00  実習・ガラス会(指導・増田幸雄)
17:00-  宿へバス移動
18:00-  夕食
 
第3日目 7月21日(日)
8:20-  宿舎出発
9:30-10:30  浜松市美術館見学
10:00-11:30  市立楽器博物館見学
11:30-12:00  遠州工芸会展見学
12:00-  閉校式後昼食
(宿泊は浜名湖弁天島、浜名荘)
 
第112回 高山会場 校長=日下部洋子 標語 心のふるさと飛騨高山で民藝を学ぶ
第1日目 8月22日(木)
13:00-14:00  受付(飛騨合掌苑)
14:00-14:30  開校式
14:30-17:00  公開講座「民藝と工藝」(水尾比呂志)
 ビデオ「柳宗悦」
18:30-19:00  夕食
19:30-21:00  講義・スライドレクチャー(杉山享司)
 
第2日目 8月23日(金)
9:00-11:30  講義「民藝の焼物について−富本憲吉と高山」(龍田項一)
13:30-15:30  講義「飛騨の民藝よもやま話」(小島幸男)
14:00-17:00  座談会「民藝との出会い」(座長・朝戸秀臣)
18:00-20:00  懇親会・飛騨協会員との交流会
 
第3日目 8月24日(土)
9:30-11:00  現地学習 日下部民藝館
11:00-11:30  閉校式
11:30-  昼食・解散
(宿泊は旅館・飛騨合掌苑)
 
○申込書は各地民藝協会、民藝館などにも用意してあります。申込者には詳細な案内書と地図などを送ります。
○代人出席でもよろしく、やむなく欠席の場合は、開校1週間前までに届け出て下さい。所要経費を差し引いた額を返金します。
○講師の都合などで変更の際はご了承下さい。
○開催全般にわたるお問い合わせは、
〒153-0041 東京都目黒区駒場4-3-33
日本民藝協会
TEL/FAX03-3467-5911 へお願い致します。








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION