日本財団 図書館


はじめに
 ウェルカム・イン予約センターが、外国人旅行者に低廉な宿泊施設の紹介と予約の代行サービスを開始して11年目が経過しました。
 当初、予約の申込みの主流はファックス・手紙でしたが、地球規模でIT化が進みEメールによる申込みが大変多くなってきました。今や情報の入手はインターネットにより簡単に行えるようになりましたので、ホームページは極めて効果的な広報宣伝の手段となりました。平成13年度当財団もホームページを開設しましたが、JAWOC(FIFA ワールドカップ日本組織委員会)のサイトとリンクしたことにより、非常に多くの予約申込みを世界中から受けることになり、改めてその効果に驚きました。
 また、欧米の高齢者やハンディキャップのある方々が活き活きと観光旅行を楽しむのに比べ、日本ではようやく介助犬、聴導犬がアイメイトと同様に認められたばかりで、自由に旅行を楽しむ環境ではありません。外国人旅行者を差別なく受け入れるということは、国際化のみならず日本の高齢者やハンディキャップのある方々の受け入れを啓蒙することにもつながります。本事業がウェルカムプラン21の目標達成に加え、こういった面でも活かされるのであれば幸いです。当予約センターに登録している施設で、車椅子の方やアイメイト同伴で利用出来る施設の情報を掲載していますが、この様な施設はまだまだ数が非常に少ないので、今後登録施設に対し啓蒙活動を行い、増やして行きたいと思います。
 本報告書は、ウェルカム・イン予約センターが平成13年度に実施した事業の内容を取りまとめた物です。今後とも皆様方関係諸機関からの率直なご意見、ご鞭撻を頂きながら登録施設と一体となってより良いサービスが提供できるよう努力して行く所存です。
 
平成14年6月
財団法人 国際観光サービスセンター








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION