地区 |
年齢 |
意見 |
中新田 |
60代 |
荒地の公共用地としての利用と枯草の火災予防対策を早急にお願いしたい。 |
70代 |
21世紀は是非とも砂地利用計画をつくることを望む。 |
80代 |
大正割、明治割等の荒地を村中の人達が日曜日などを利用して年二回くらい草刈りをすることを自治会に奨めること (火災予防にも必要) 。農地、家畜舎他の中間地域に工場を造ることを禁止する。 |
70代 |
専業農家が減ってきているから、できる人には農業を続けていってもらいたい。 |
50代 |
浅羽町には公園が少なく、子どもや家族が楽しめる場がないので、海に近いという地域性を活かした公園、観光農園等ができると良い。また、他地域からも来たくなる魅力ある町になれたらと思う。 |
70代 |
道路沿いの畑作物に盗難が多く、ゴミ、空き缶の投げ捨ても多い。 |
大野 |
50代 |
土地を細切れに売ったり利用するのではなく、国、県、大企業に貸して、安定した利用料が入るような方策があれば、時代の流れが変わっても資産としての目減りが無く、安心して開発の相談が進むのではないか。 |
60代 |
大正割、昭和割の農地経営は無理。 |
60代 |
荒れ地にしている家に後継者はないと思うので、農業以外の土地利用に前進してほしい。早くバイパスを通じて商業、工業用地にできるうように (竜洋町の沿岸地帯みたいな) 町など機関が地権者をまとめて利用方法をとりまとめる。 |
60代 |
農免道路以南は工業地区 (無公害) 、以北は農業継続するのが良い。地域全体を工業化あるいは施設化することは慎重にすべき。緑地(松林)弐より自然災害から守られ、安らぎを得ていると思うので松食い虫防除にもっと力を入れて欲しい。畜産の悪臭問題も重大であり、住み良いまちづくりには程遠い。 |
東同笠 |
60代 |
松林は町にとっても地区にとっても大切。自然を残して環境にやさしいまちづくりをお願いしたい。 |
50代 |
何の利用も活用もしていない土地でも税金を払い続けていくのは大変なこと。もう少し役場も土地利用を考えてもらいたい。 |
60代 |
農業用水を3〜4反くらいでも取水できれば良い。荒れている畑を耕起するのに補助があれば良い。養豚、養鶏等の臭いをなんとかしてほしい。外国人が農免道路をスピードを出して走っており、危険なので困る。 |
西同笠 |
60代 |
農免道路南側は工場、観光施設等、農業以外に利用する。農免道路北側は農用地として開発したい。周年 (多品種目) 栽培、フルーツパーク、オーナー制、ポット栽培。大型ハウスで契約、委託栽培(食品会社(カゴメのトマト栽培)、薬品会社)。146:荒れ地をなくす土地利用をしてもらいたい。 |
60代 |
湊、袋井ICと150バイパスを結合して有効活用することが第一歩。そして無害な企業、工場、住宅、公園、公共事業等を誘致する。養豚場の悪臭をなくさないと誘致できない。 |
70代 |
森林保護・管理をしっかりやってほしい。海岸の浸食、砂浜の減少をくい止めてほしい。 |