〔表2-2〕 都市人口スケール順位の長期的変遷(1886〜2025年の139年間)

資料:佐貫利雄『成長する都市・衰退する都市』(時事通信社、1983年11月)P.46〜47。および日本統計協会「市町村の将来人口」等から作成
〔表3〕 関東地方の県別人口の推移と将来予測(1945〜2025年の90年間)

〔表4〕 10大都市・人口の長期的変動(1886〜2025年の139年間)

資料出所:1886年(佐貫利雄推計) 2000年・2025年(国立社会保障・人口問題研究所推計)
前ページ 目次へ 次ページ