2] 観光船の利用有無 ○回答者の16%が観光船を利用 ・各調査ポイントの回答者に対して、レストラン船や遊覧船を利用した、または利用する予定があるかどうかを訊ねると、レストラン船6%、遊覧船10%の人が利用していることが分かった。 ・以下では、これらを幾つかの属性別に分析する。
2] 観光船の利用有無
○回答者の16%が観光船を利用
・各調査ポイントの回答者に対して、レストラン船や遊覧船を利用した、または利用する予定があるかどうかを訊ねると、レストラン船6%、遊覧船10%の人が利用していることが分かった。
・以下では、これらを幾つかの属性別に分析する。
図表V.-5. 観光船の利用有無
○北野町広場及び南京町訪問者に観光船利用者が若干多い ・当然ながら、船着き場に近い調査ポイントでは、レストラン船、遊覧船の利用者が多かった。 ・それ以外の地点の中では、北野町広場及び南京町での遊覧船及びレストラン船の利用者が比較的多くなっている。これらの地点は、観光地として知名度の高い地点であり、観光周遊の一環として観光船が利用されていることが伺われる。 ・なお、市立博物館前では、94%が「利用予定なし」と突出している。
○北野町広場及び南京町訪問者に観光船利用者が若干多い
・当然ながら、船着き場に近い調査ポイントでは、レストラン船、遊覧船の利用者が多かった。
・それ以外の地点の中では、北野町広場及び南京町での遊覧船及びレストラン船の利用者が比較的多くなっている。これらの地点は、観光地として知名度の高い地点であり、観光周遊の一環として観光船が利用されていることが伺われる。
・なお、市立博物館前では、94%が「利用予定なし」と突出している。
図表V.-6. 観光船の利用有無(調査ポイント別)
前ページ 目次へ 次ページ