日本財団 図書館


IV. 海上観光事業の事業特性

 

神戸港及び他地域の観光航路のヒアリング結果等を踏まえて、海上観光事業の特性について、以下に整理する。

 

1. 航路の形態

 

海上観光航路の形態は、概ね以下の3つに分類できる。

 

(1) レストラン船

 

・船内での食事を主とするもの。

・船内でのイベントやチャーター利用(団体、婚礼)を行っている事例が多い。

・時間的には1.5時間〜2.5時間程度。1日3便程度の事例が多い。

 

(2) 観光遊覧船

 

・基本的に同一の港に発着し、海からの景観を楽しむもの。

・航行時間は、1時間弱程度のものが多い。

・認可は2点間アクセスでも実際は観光利用の場合もある。

 

(3) 観光地アクセス船

 

・交通拠点から観光地への移動手段となるもの。

 

2. 海上観光航路の事業特性

 

海上観光事業に共通した一般的な特性は、以下のように整理できる。

 

●需要が特定日・時間帯に集中しやすい

・観光航路という性格上、休日の利用が多くなる。また、季節的にも冬季の利用が少なくなる。

→平日の利用が事業採算上の大きな課題になるほか、人員の臨機応変な配置にも留意する必要がある(人件費が固定コストとなると苦しい)。

●不定期航路が多い

・需要が集中するという性格から、繁閑に応じた配船を行うために不定期航路(運航ダイヤを運航予定時間とする)としている場合が多い。チャーター利用も多いことから、不定期船としている場合が多い。

●団体利用やリピーターの獲得が採算上の大きな鍵となる

・一定数の利用数確保が見込める団体客は、各社とも営業に力を入れている。ただし、一般個人客とのバランスにも留意する必要がある。

・また、リピーターの確保に成功している事例が採算的にも比較的良好な場合が多い。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION