日本財団 図書館


石狩(いしかり)灯台

〜道内最古の灯台〜

 

石狩灯台は、1892年(明治25年)に点灯し、その後1908年(明治41年)に建て替えられました。

この灯台は、鉄造りで、現存する鉄造り灯台では北海道最古の灯台です。

歴史的に大変貴重なため、この灯台は外側だけは、鉄の腐食のため、1999年(平成11年)に新しい鉄で覆いましたが、灯台の中はすべて建てられた当時のまま残されています。

この施設の異常を発見したときや、海上における遭難、その他何か気づいた点がありましたら、下記の管理事務所までお知らせください。

 

014-1.gif

 

位置 北緯43度15分25秒 東経141度21分38秒

光り方 毎20秒ごとに白光を1閃光

光の強さ 75,000カンデラ

光の届く距離 13海里(約24キロメートル)

高さ 地上から灯台頂部 約14メートル 水面から灯火 約17メートル

管理事務所 第一管区海上保安本部 小樽航路標識事務所

電話 0134-23-0481

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION