日本財団 図書館


平成12年度各都道府県少年剣道錬成大会報告書

 

北海道少年剣道錬成大会

 

a 実施期日 7月2日

b 実施場所 室蘭市体育館

c 参加人員 1,148名

d 実施内容

午前8時20分入場行進、寺本理事長の開会宣言。君が代斉唱、平成11年度優秀少年団表彰を行い、優勝杯返還に続き会長挨拶で松本道連会長が挨拶した。来賓祝辞、来賓紹介、審判長説辞、選手宣誓を行い平成11年度研修会最優秀賞受賞者による体験発表を披露した。続いて、個人戦より試合錬成を行い、各選手は、父母友人の応援の中で熱戦を繰り広げ、見ごたえのある試合錬成であった。午後4時40分全試合終了、表彰式。午後5時10分閉会宣言を行い全日程を無事終了した。

 

e 成績

小学生の部

優勝 新十津川尚武館A

準優勝 伊達網代道場A

第三位 帯広総体少年部A 旭川剣和会A

 

中学生の部

優勝 伊達網代道場A

準優勝 旭川東光道場

第三位 千歳明徳館A 砂川錬心館A

 

小学生男子個人の部

優勝 安藤翔 (砂川錬心館)

準優勝 松井雅嗣 (新十津川尚武館)

第三位 花田恭輔 (釧路剣剣心会)

 

小学生女子個人の部

優勝 鈴木宏美 (久保内剣友会)

準優勝 渕土紗世 (帯広総体少年部)

第三位 古屋敷あかね (登別修道館)

 

中学生男子個人の部

優勝 工藤雄大 (新十津川尚武館)

準優勝 安藤俊 (砂川錬心館)

第三位 馬場悠生 (伊達網代道場)

 

中学生女子個人の部

優勝 千葉あやか (千歳明徳館)

準優勝 河野妥佳 (旭川西神楽道場)

第三位 白石美香 (洞爺湖武道館)

 

f その他

審判長 小沢登志郎

来賓祝辞 新宮正志 (室蘭市市長)

山下廣勝 (北海道剣道連盟副会長)

 

 

 

目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION