日本財団 図書館


2. 旗掲げアンケート1](地区)

・日野地区在住の人 23

・日野地区以外で日野町在住の人 10

・日野町以外の人 6

 

3. 旗掲げアンケート2](年齢)

・65歳以上の人 18

・40〜64歳の人 12

・39歳以下の人 3

 

4. パネラー報告1](考える会の取り組みについて:谷口座長)

日野地区への思いと考える会の取り組みについて報告してもらいました。

 

5. 旗掲げアンケート3](日野地区の現状)

・歴史的な町並みが良く残っていると思う 17

・保存するには、町並みが整っていないと思う 15

・どちらともいえない 1

 

6. パネラー報告2](日野地区の歴史的建物の特質と保存状況について:室谷先生)

今までの調査より、町並みの特質と保存状況について語っていただきました。

 

7. パネラー報告3](日野地区に暮して:小西曳き山保存会会長)

日野の暮らし・祭りなどと町並みについての思いを語っていただきました。

 

8. 旗掲げアンケート4](日野地区に住み続けたいか、住みたいか)

・住み続けたい・住みたい 31

・住みたくない・変わりたい 5

・どちらともいえない 3

 

9. 会場からの意見1](8の理由)

・住みつづけたい・住みたい理由

(奈良女子大学の学生:今まで調査に関わらしていただいて、桟敷窓の素晴らしさ等に感動した。こういう伝統のある暮らし方の町に住みたいと思う。)

・住みたくない理由

(日野町の他地区の人:今は自然と農地に関わってゆったり暮しているので、密集した町中には住みたくない。けれども、歴史の伝統があることは素晴らしいと思う。)

 

10. パネラー報告4](暮らしと町並み保存:吉見先生)

今までの調査を含め、暮らしと関わっての町並み保存の意義、特に女性が暮らし・祭りを支えていることの重要性について語っていただきました。

 

11. パネラー報告5](中山道柏原宿の町並み保存運動について:柏原歴史館館長谷村氏)

滋賀県山東町柏原宿の運動について、「やいと祭り」や歴史館の様子について報告してもらいました。柏原もまだこれからのまちづくり。日野の祭り等の伝統文化に感銘を受けましたとのこと。是非この伝統を守っていってほしい。

 

12. 旗掲げアンケート5](保存意向)

・歴史的な町並みを保存していくべきだ 28

・保存していく必要はない 0

・どちらともいえない 4

 

13. 苅谷氏の助言

今までの議論を通して助言をいただきました。日野は桟敷窓等他にない魅力がある町。21世紀は必ず保存の価値が高まる時代が来る。

 

14. 会場からの意見

・桟敷窓は人と人との交流を開く鍵である。日野祭りを交流の核としていったらいい。

 

15. パネラー各氏からの一言

・女性も参加できる「日野祭り」に

・桟敷窓顕彰制度を設けたら…

・伝統を活かしたまちづくりをやっていってほしい。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION