「マイヘルス」
チリダニ急増中
アレルギーの引き金になるダニ。一般家庭には30種以上のダニがいて、その数は数千匹から1億匹に上ります。中でもチリダニは、以前は他のダニとほぼ同じ割合だったのに、この40年で室内のダニの8割近くを占めるようになりました。高気密高断熱住宅が増えて、冬でもチリダニが増えやすい環境になったのが一番の原因です。ダニは梅雨時期から増え始め、夏から秋がピークになります。そして、小児喘息患者の9割はこのダニの影響を受けると言われています。アレルギーを引き起こすのは、このダニの排泄物や死骸で、「ダニ抗原」と呼ばれる細かな紛状になって人の気管支などに入り込みます。