ホスピスニュース
2000.12 No.175
財団法人ライフ・プランニング・センター
ピースハウスホスピス
〒259-0151 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1000-1
TEL(0465)81-8900(代) FAX(0465)81-5520
ステンドグラスの思い出
◎ 冬が近づくとナースステションのカウンターに、ステンドグラスでできた小さな家に明かりが灯ります。
◎ ピースハウスが初めてむかえる冬。肺の病気だったKさんは、咳と息苦しさのため酸素のチューブをして暮らしていました。ご主人と受験生の娘さんの3人家族。仲良し家族でした。Kさんは、酸素を補い呼吸をととのえながら、ステンドグラスの作製をはじめました。おせっかいな看護婦たちは少し手伝ったりもしたかもしれません。大学受験をひかえた娘さんは、(大部屋だったため)2階の図書室で勉強をしたりもしていました。けれどもKさんは「勉強しなくていいよ」と、今母親と過ごすことの大切さを教えていたように記憶しています。そして、娘さん、ご主人の手も借りてステンドグラスは完成しました。
◎ 「勉強しなさい!」と言われ続けてきた私にとって、この光景は、家族の違いを実感するはじめての出来事でした。つい自分の視点で物事(家族)を考えてしまう時、この時のことを思い出します。
◎ 残念ながら家庭で暮らせない分、ここピースハウスで、家族の明かりが灯ることができたらよいな、と思っています。今年もステンドグラスは、あたたかくピースハウスに灯を灯してくれることでしよう。
N看護婦
ピースハウスをご支援ください
10月のご寄付

去る10月18日〜23日、横浜の鶴見画廊において、村田和男氏の個展が開かれました。村田氏の個展の売上げ金はすべてピースハウスに寄付されています。
今回も45人の方がお買い上げくださり109万7,000円のご寄付をいただきました。感謝申しあげます。
お名前は五十音順にて紹介させていただきました。
運営のための募金報告
2000年度(2000年4月〜2001年3月)
10月の募金額 249万7,546円
10月の募金件数 16件
2000年度募金総額 1,839万3,498円
フレンズ(友の会)10月の新入会
さくら 矢野茂子 矢野敏夫
ばら 小幡俊彦
お振り込み先
郵便振替口座 00130-6-407939
加入者名 (財)ライフ・プランニング・センター
ピース・ハウス募金口