児童虐待と保育所の役割
1. 児童虐待の急増とその背景
2. 児童虐待とは
3. マルトリートメントについて
4. 虐待への対応システムの現状
5. 現行制度の課題と児童虐待防止法
(1) 早期発見・早期対応
1] 「子ども虐待防止の手引き」 日本子ども家庭総合研究所 FAX 03(3473)8408
2] 児童虐待啓発ビデオ「子どもの声に耳をすませて」
3] 児童虐待防止法上の措置
ア) 虐待の定義の明確化(§2)
イ) 虐待の禁止(§3)
ウ) 虐待の早期発見(§5)
エ) 通告に係る規定(§6)
(2) 児童相談所の取り組み強化
1] 434号通知、13号通知
2] 児童相談所運営指針の改定 日本児童福祉協会 FAX 03(3353)2366
3] 「子ども虐待対応の手引き」 日本児童福祉協会 FAX 03(3353)2366
4] リスクアセスメント・モデルの開発
5] 児童虐待防止法上の措置
ア) 早期安全確認(§8)
イ) 立入調査の要件緩和(§9)
ウ) 警察官の援助要請(§10)
エ) 児童相談所職員の専門性の確保(附則§3)