(埼玉県での「子育て支援に関する県民ニューズ調査」から、平成7年10月)
10 電話相談を行っている主な機関
○「子どもの虐待110番」 03-5374-2990
社会福祉法人「子どもの虐待防止センター」が実施している。他の活動としては、自助グループ活動、啓発・普及のためのテキストや会報の発行、セミナーなどを行っている。
(ホームページ:http://www.ccap.or.jp/)
●「子どもの虐待ホットライン」 06-6762-0088
児童虐待防止協会が実施している。相談活動の他に情報提供など社会活動も行っている。
(ホームページ:http://www.ktv.co.jp/child/index.html)
●つくば中毒110番 0990-52-9899(Q2)
大阪中毒110番 0990-50-2499(Q2)
(財)日本中毒情報センターが実施している。その他、中毒情報の提供、講演会などの啓発活動、資料収集と教育研究などを行っている。
(ホームページ:http://www.j-poison-ic.or.jp/homepage.nsf)