日本財団 図書館


Let's体験 3 アイメイト(盲導犬)利用者の擬似体験

アイメイト(盲導犬)の接し方・アイメイト(盲導犬)がどのように介助をしているのか等について実際にアイメイト(盲導犬)と一緒に駅構内や駅周辺を回ることによって体験学習します。

 

体験コース

1] アイメイトについての説明

2] 改札を通る

3] 階段を上る

4] ベンチに座る

5] 階段を下る

6] 改札を通る

7] 駅周辺を回る(歩道、横断歩道等)

8] 質疑応答

 

024-1.gif

 

Let's体験 4 高齢者擬似体験

運動制限や視界制限器具(高齢者擬似体験セット)を装着し、高齢者の身体的不自由さを体験するとともに介助の方法を学習します。

 

体験コース

1] 高齢者擬似体験装具の説明

2] ノンステップバスの乗降

3] 券売機の利用

4] 改札を通る

5] 階段を上る

6] ホームを通る

7] 階段を下る

8] 改札を通る

9] エレベーターの昇降

10] 質疑応答

 

024-2.gif

 

各グループの体験順序

024-3.gif

(「視覚障害者のサポートと擬似体験」と「アイメイト利用者の擬似体験」の時間は、各グループが2つのコースに分かれ、いずれか1つを体験します。)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION