

船舶電気装備技術講座[基礎理論編](GMDSS)

図2・10 コレクタAM変調器
変調された電波から信号成分を取り出す操作を復調又は検波という。図2・11にダイオードによるAM検波回路と波形を示す。DSBAM波を入力すると信号がエンベロープ波形として検波出力される。

図2・11 ダイオードAM検波器と波形
(3) 周波数変調FM波とFM検波器;
発振器の周波数を信号で変化させるとFM波が得られる可変容量ダイオードやリアクタンストランジスタ回路などがFM変調器に用いられる。LとCの共振が周波数により変化することを利用した回路とトランジスタやダイオードを組合せた種々のFM検波回路が実用化されている。
前ページ 目次へ 次ページ
|

|

 |
 |
421位
(34,690成果物中) 
|

 |
26,761 |
|
 |
集計期間:成果物公開〜現在 更新日:
2022年6月25日 |
|
|