日本財団 図書館


(c) SNIP(スニップ)形鋼のフランジを切除すること

(d) RIVET(リベット)リベット・シーム

(e) 船体中央部0.5L間

(f) BULKHEAD(バルクヘッド)隔壁

(g) LONGITUDINAL(ロンジチューヂナル)ロンジ、縦通材

(h) WEB FRAME(ウエブ・フレーム)特設肋骨

(i) UNDER(アンダー)甲板下面に…あり

 

10. 中央横断面図:船殻構造の主体となる縦強度部材(平板竜骨、外板、船側厚板、梁上側板、甲板、舷縁山形鋼、縦通肋骨、縦通梁、中心線桁板、内底板、縁板)とその他の縦通部材(側桁板、船側縦通材、甲板下縦桁、倉口縁板、内張板、舷墻など)、および横強度部材(肋板骨、甲板梁、外側肘板、梁肘板、肋材防撓材など)の配置と寸法を記入する。図面には、船体中央部の船倉部、機関室の横断面(中心線の片側だけ)を画く。

鋼材構造図:外板を除いた長さ方向の構造方式と部材寸法を示す。中心線縦断面図(二重底内の肋板配置、特設肋骨、梁柱位置、甲板の配置などを図示し、肋骨、特設肋骨の寸法を示す)、各甲板平面図(甲板の板割りと寸法、甲板梁の寸法、隔壁、鋼製壁の位置、甲板下縦桁板、側桁板の寸法、外側肘板の位置、二重底内タンクの区画、単底上面の構造)を画く。

外板展開図:鋼材構造図に表われない平板竜骨、船底外板、船側外板、舷側厚板、舷墻板などの板割りと寸法を示すのが主体で、横縁(バット)と縦縁(シーム)の配置とそれぞれの板の展開寸法が決められる。外板に取付けられる船底縦肋骨、側桁板、彎曲部竜骨、二重底縁板、船側縦通材、肋骨、隔壁の位置も示される。船首船底補強部の範囲も示され、まだ外板ブロックの分割位置も記入される。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION