日本財団 図書館


(6) 宮崎県内における物流の問題点・課題

1] 宮崎県内の物流の問題点(問21)

宮崎県内の物流の問題点としては、特に問題点はないとする企業が35.1%である。何らかの問題点がある企業については、「幹線道路網が十分に整備されていない」が20.7%と最も多く、「道路渋滞による非効率が生じている」が11.7%、「港湾・空港・ICへのアクセス道路が十分でない」が9.0%と道路網に関する項目に回答が集まっている。

業種別にみると、百貨店・スーパーにおいて幹線道路網が整備されていないことを問題点とする企業が多く、食品・飲料卸売業では港湾・空港・ICへのアクセス道路を問題点とする企業の比率が高い。

本社所在地別にみると、宮崎県内の企業は、鹿児島・熊本両県の企業と比較して、宮崎県内の道路網に関する各項目について問題点と感じる比率が高い。

 

図5-2-26 宮崎県内の物流の問題点(複数回答)

150-1.gif

 

表5-2-10 宮崎県内の物流の問題点(複数回答、業種別・本社所在地別)

150-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION