(5) 南九州における物流拠点の立地可能性 1] 新たな物流拠点の設置可能性(問18) 1) 概要 南九州(熊本、宮崎、鹿児島各県)における新たな物流拠点の設置可能性についてみると、「物流拠点設置の可能性がある」とした企業が19.8%(22社)存在している。製造業では物流拠点の集約化傾向が強く、南九州への立地意向がほとんどみられなかったのに対し、卸小売業では、今後新たな物流拠点の立地を検討している企業が比較的多いと言える。
(5) 南九州における物流拠点の立地可能性
1] 新たな物流拠点の設置可能性(問18)
1) 概要
南九州(熊本、宮崎、鹿児島各県)における新たな物流拠点の設置可能性についてみると、「物流拠点設置の可能性がある」とした企業が19.8%(22社)存在している。製造業では物流拠点の集約化傾向が強く、南九州への立地意向がほとんどみられなかったのに対し、卸小売業では、今後新たな物流拠点の立地を検討している企業が比較的多いと言える。
図5-2-18 新たな物流拠点の設置可能性
2) 企業属性別の特徴 業種別にみると、小売業より卸売業の方が立地意向が強く、特に食料・飲料卸売業では約3割にあたる10社が可能性ありとしている。
2) 企業属性別の特徴
業種別にみると、小売業より卸売業の方が立地意向が強く、特に食料・飲料卸売業では約3割にあたる10社が可能性ありとしている。
図5-2-19 新たな物流拠点の設置可能性(業種別)
前ページ 目次へ 次ページ