2. 加計呂麻地域の交通体系の現状
(1) 海上交通の現状
1] 町営定期船による航路網
ア. 古仁屋〜加計呂麻島航路
・古仁屋と加計呂麻島とを結ぶ航路には、町営定期船「フェリーかけろま」(194トン、定員・160名)が、瀬相との間に1日4往復、生間との間に1日3往復の計7往復就航している。
・生間との1日3往復の航路は、平成6年11月の「フェリーかけろま」新船就航時に、新設されたものである。
・この航路は、年間に約155千人の旅客と自動車約19千台等を輸送しており、大島海峡における旅客人員のおよそ7割程度を輸送している。
イ. 古仁屋〜請島・与路島航路
・古仁屋と請島、与路島を結ぶ航路には、町営定期船「せとなみ」(52トン、定員60名)が、古仁屋〜請阿室(請島)〜池地(請島)〜与路(与路島)間に1日1往復就航している。
・島民にとって、古仁屋への日帰りが可能な便は、請島・与路島発着の便が週4便しか運航されていない。残り週3便は古仁屋発着又は古仁屋発与路着の便となっている。
・この航路は海象条件の厳しい外海を運航する航路であるため、夏場の台風や冬場の季節風の影響を受けやすく、欠航率の高い航路となっている。
〔平成11年度欠航率: 3.6%、台風時期(7〜9月)7.6%〕
・当該航路に就航している町営定期船「せとなみ」は、フェリータイプではないため、クレーンによる荷役作業を行っており、貨物の積み降しに人手と時間を要している。
また、貨物の上に自動車を積むという構造のため、荷役作業のたびに自動車の積み降ろしをする必要があり、大変不便な状況にある。
・この航路は年間に約11千人の旅客と自動車約70台を輸送している。