日本財団 図書館


(3) 用途地域の指定

市域全体5,364haが都市計画区域、その約4分の1に当たる1,349haが市街化区域に指定されている。

用途地域は、住宅系62.0%、商業系10.6%、工業系27.4%となっており、第一種住居地域、準工業地域の面積割合がそれぞれ25.7%、27.4%と高い。残りの4,015haは市街化調整区域で、この90%以上の3,659haが農業振興地域に指定されている。

用途地域の指定状況は、次の1]から3]のとおりである。

 

ア 住居系用途

市街化区域の外周部に、第一種住居専用地域・第二種住居専用地域の指定がある。

 

イ 商業系用途

羽島市役所前駅東側の旧来の商店街と岐阜羽島駅周辺地区に指定されている。

 

ウ 工業系用途

繊維関係の工場分布に合わせて準工業地域の指定がある。

 

図表2-18 市街化区域・用途地域・市街化調整区域の面積

021-1.gif

(注)平成12年1月1日現在

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION