日本財団 図書館


c 住宅施策

・住宅建築資金利子補給制度(図-2-3)

・住宅改良資金及びマンション共有部分改良資金利子補給制度

・重度心身障害者住宅改造費助成事業、高齢者住宅改修費支援サービス事業

・住宅関連情報の提供及び相談事業

 

図-2-3 千葉市住宅建築資金利子補給制度利用実績

079-1.gif

資料:千葉市住宅政策課

 

(3) 住宅市街地

本市の住宅市街地は、JR総武線、外房線、内房線、京葉線及び京成線の主要駅を中心に長期間にわたって計画的に建設されてきました。

また、大規模団地では、高度成長期において、首都圏への人口・産業等の集中に対応した「住宅政策」のもと、昭和30年代以降、内陸部とともに臨海部埋立地区に大規模な住宅・宅地開発が、計画的に整備されてきました。

都心地域等については、JR千葉駅等の主要駅周辺に基盤整備が進み、都市の骨格は概ね整備されてきましたが、今後は、都心部での定住人口の増加と地域コミュニティーの維持を図り地域全体の活性化を図ることが求められています。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION