第4節 試験の実施
1 試験の申請
1) 提出書類
試験を申請する者は、次に掲げる書類を提出しなければならない(規則第37条及び第49条)。ただし、規則第36条の規定により筆記試験のみを申請する者は1] 〜5] のみでよい。
1] 海技従事者国家試験申請書(1)、(2)の2枚(規則第11号様式その1又はその2)
2] 写真2葉(申請日前6月以内に、脱帽、正面上半身を写した台数に貼らないもの(30mm×30mm)で裏面に氏名及び生年月日を記載したもの)
3] 戸籍抄本、戸籍記載事項証明書、本籍の記載のある住民票の写しのうちいずれか一つ
4] 試験手数料
5] 受験票(氏名等必要事項を記載し、前記2] の写真2枚を所定の場所に貼る。)
6] すでに海技従事者である者は、その海技免状の写し
7] 海技士(通信)又は海技士(電子通信)の資格についての試験を受験する者は、無線従事者免許証及び船舶局無線従事者証明書の写し
8] 海事関係学校の卒業者又は修了者は、卒業証書の写し、卒業証明書、修了証書の写し、修了証明書のうちいずれか一つ及び修得単位証明書
9] 乗船履歴証明書
10] 医師により試験開始期日前6月以内に受けた検査の結果を記載した予備身体検査証明書(規則第11号様式の2。身体検査の省略を受けようとする者及び湖川小馬力五級小型船舶操縦士試験を申請する者以外の者)
11] 身体検査の省略を受けようとする者は、身体検査甲種合格証明書又は身体検査乙種合格証明書
12] 筆記試験に合格している者は、筆記試験合格証明書
13] 筆記試験の科目免除を受けようとする者は、筆記試験科目免除証明書
14] 船舶職員養成施設を修了した者で、筆記試験又は実技試験の免除を受けようとする者は、船舶職員養成施設の発行する修了証明書
(注)
海技免状、無線従事者免許証、船舶局無線従事者証明書、卒業証書又は修了証書の写しには、その正本と照合した旨の地方運輸局又はその海運支局の証明が必要であるが、地方運輸局の窓口には正本を提示すれば、その写しの提出は不要となる(規則第37条第2項及び、第3項)。