(c) PM運用管理アプリケーション
PM管理サービスプログラムのクライアントとしてGUIを持つアプリケーション。複数の工場や船に対応するPMを、それらの地理的な位置を意識せずに管理することが出来る。
(d) データ交換プログラム
CAD-PM間データ交換処理を行うプログラム。
(3) サーバープログラム
(a) GPME PMアクセスサービスサーバープログラム
GPMEのPMデータベースへアクセスするためのCORBAサービス。クライアントは開発言語や実行プラットフォームに関係なくGPME PMにアクセスすることが可能になる。
(b) カタログ・パターン保守サービスサーバープログラム
PM内のカタログ情報の保守を簡便に行う機能を提供するサーバープログラム。
(c) 所属ブロック設定サービスサーバープログラム
部品の所属ブロック設定機能を提供するサーバープログラム。
(d) PM 内インスタンス整合性チェックサービスサーバープログラム
PM 内の情報が指定した整合性条件に合致しているかのチェック機能を提供するサーバープログラム。
(e) 工程設計支援サービスサーバープログラム
主に工程設計において利用されるインスタンス群・関係の入出力機能及び物量の取得機能を提供するサーバープログラム。
(f) PM管理サービスサーバープログラム
造船の設計業務向けに、個船PM及び工場PMを用いた運用を支援することを目的とし、各PMの生成・削除・コピー・バックアップなどを行うためのCORBAサービス。クライアントからは、GPMEがどのマシンで稼動するかなどの地理的な情報を意識せずに、PMの管理を行うことが可能となる。
(g) スケジュール管理サービスサーバープログラム
プロジェクトの日程・資源の配分計画、実績データの格納など、プロジェクト管理に必要な機能サービスプログラムで、MS Projectの機能を利用している。
(h) 協業支援エージェントプログラム
エージェント間の通信機能、ルールベースの推論機能、メッセージ解釈機能など、汎用的なエージェント機能のサービスプログラム。ルールと対応するメソッドの整備によってエージェント機能の高度化を図ることが可能である。エージェント同士の通信を管理するエンタープライズサーバープログラムも含む。