日本財団 図書館


12]庄内浜 加茂水族館

〒997-1206 山形県鶴岡市今泉字大久保560-2地先

電話0235-33-3036、FAX0235-33-1129

■事業者名=(株)佐藤商事■施設規模=(敷地)2,000m2、(建物)1,200m2■利用時間=8時30分〜17時。休館日なし■入館料=高校生以上850円(団体25人以上700円)、小中学生450円(団体350円)、幼児(3歳以上)200円(団体150円)■展示概要=アシカショー、ラッコショー、ウミネコの餌付け、ピラルクの餌付け、アザラシ給餌など。庄内地方の冬に捕れる冷水系海水魚の展示。淡水魚、熱帯魚の展示。クラゲは常時9〜11種の展示■関連施設=駐車場400台、レストラン■アクセス=鶴岡駅よりバス35分徒歩10分

 

13]ふくしま海洋科学館(2000年夏開館)

〒971-8101 福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1(準備事務局)

電話0246-73-0880

■事業者名=(財)ふくしま海洋学習館■施設規模=(延床)13,714m2、(建物)8,815m2■利用時間=通常期4月〜7月19日、9月1日〜12月28日9時30分〜17時30分、夏期、冬期時間あり(休館日火曜、12月29日〜1月1日)■入館料=大人1,600円(団体20人以上1300円)、小中高校生800円(団体650円)■展示概要=テーマは「潮目の海〜黒潮と親潮のであい〜」。2階から4階まで吹き抜けの大水槽(水量2,050t)をメインに、北の海の海獣、熱帯アジアの水辺、サンゴ礁の海、オホーツクの海、潮目の海、ふくしまの海など、各ゾーンごとに海の生物、植物を飼育、展示■行事=特別展、企画展、サマースクール、水生生物講習会■関連施設=ショップ、レストラン、展望室、駐車場■アクセス=泉駅より車で15分

 

14]大洗水族館

〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3

電話029-267-5151、FAX029-267-5920

Eメール=oaraiaqm@po.net-ibaraki.ne.jp

http://www.net-ibaraki.ne.jp/oaraiaqm/

■事業者名=(財)いばらき文化振興財団■施設規模=(敷地)41,441m2、(建物)5,924m2■利用時間=9時〜16時30分(休館日12月28日〜1月1日)■入館料=大人(高校生以上)1,380円(団体25人以上1,240円)、小中学生660円(団体590円)、幼児250円(団体220円)■展示概要=展示水槽水量1,562t、展示水槽数62槽、最大水槽180t(回遊水槽)、展示生物数350種15,000点、イルカ、アシカショー■行事=特別展、企画展、サマースクール、水生生物講習会■関連施設=駐車場200台、レストラン■アクセス=鹿島臨海鉄道大洗駅よりバス20分

 

15]鴨川シーワールド

〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464-18

電話0470-92-2121、FAX0470-93-3084

http://www.mitsuikanko.co.jp.Kamogawaseaworld

■事業者名=三井観光開発(株)■施設規模=(敷地)38,000m2、(建物)水族館本棟、サーフスタジアム、オーシャンスタジアム、ロッキーワールドなど11,500m2■利用時間=9時〜17時入館料=大人(高校生以上)2,500円(団体15人以上2,250円、子供(4歳以上)1,250円■展示概要=川の源流から海までを再現し、400種7,000点の魚を飼育展示するエコ・アクアローム、イルカ、セイウチ、トドたちが暮らすさまざまな地域の自然を再現した5つの海ロッキーワールド、極圏の海を再現し、ラッコ、アザラシ、ペンギンを展示したポーラーアドベンチャーのほか、シャチ、ベルーガ、アシカなどの動物のパフォーマンス■行事=ジュニア飼育&トレーナー(夏期)、ナイトアドベンチャー(夏期)、サマースクール(夏期)ほか敬老の日、クリスマス、正月等の催事■クラブ・サークル活動=鴨川シーワールドドルフィンドリームクラブ(会報誌の発行、動物との触れ合い体験)■関連施設=レストラン、レクチャーホール、駐車場(1,000台)■アクセス=安房鴨川駅より無料送迎バス5分

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION