日本財団 図書館


データ品質管理ソフト(POD-QC)

現場で観測されたデータに含まれている基本的なエラーの検出及び修正を行うウィンドウズ用の海洋データ品質管理ソフトである。

 

サイエンスレポート(刊行物)

1] Multilingual Nomenclature (オホーツク海地名辞典)

オホーツク海海域の地名と海洋学的名称をロシア語、英語、日本語であらわす辞典。

 

海のサイエンスシリーズ(刊行物)

1] 海洋利用の手引き─日本海編─

日本海の概要、海洋利用のための情報提供内容と機関名、水路図誌所、主な海洋調査機関名等を掲載。

日本周辺海域の海洋学的見地から紹介、海洋利用のための情報提供案内、各管区の海の相談室、海図の主な販売所と海図索引図等を掲載。

2] 海洋略語辞典

海洋間連の略語を正式な英文名と日本語で表示。

3] 海のサイエンスと情報(I)

平成10年5月に神戸市で開催された海洋シンポジウム「海の地図情報の最前線」と、平成10年12月に東京で開催された海洋シンポジウム「海の生物資源と海洋情報」について要約。

4] 海のサイエンスと情報(II)

平成11年5月に名古屋市で開催された海洋シンポジウム「内湾の知識、そして防災と海洋情報との関わり」について要約。

 

(7) 海洋データ・情報利用についてのコンサルタント業務

海洋情報・データの提供サービスの窓口として海洋情報室が下記の所にあるので、来所・電話・電話FAX等でご相談下さい。

海洋情報・データの申し込み方法

自主出版に掲載されているデータ・情報

資料II-1の海洋情報注文書による。

自主出版以外のデータで大量のデータの場合

資料II-2の海洋データ・情報申込依頼書式例による。

 

(8) 解析・加工サービス

前記各種デジタルの解析・加工の受託サービス。(任意メッシュサイズの水深統計値、任意間隔の等深線、水温、塩分、海流等の統計処理等要望に応じての解析・加工)

 

詳しくは海洋情報研究センターホームページを参照:http://www.mirc.jha.or.jp/

連絡先 財団法人 日本水路協会 海洋情報研究センター 海洋情報室

 

所在地 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-1

海上保安庁水路部庁舎内

電話:03-5565-1287 FAX:03-3543-2349

E-mail:info@mirc.jha.or.jp

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION