日本財団 図書館


4. 明石海峡大橋の開通が取扱貨物に与えた影響についてお尋ねします。

(1) 明石海峡大橋が開通して、取扱貨物量はどの様になりましたか。また今後、どの様に変化するとお考えですか。1つ選び番号をお書き下さい。

 1] 開通直後

 2] 中長期的

【選択肢】

1 増加

2 減少

3 変化なし

 

(2) (1)の1]2]のいずれかで「1増加」を選んだ方にお尋ねします。明石海峡大橋が開通して、貨物量が増加する理由を3つまで選び順に番号をお書き下さい。

 1位

 2位

 3位

【選択肢】

 1 本州側での集荷・配送圏の広がり

 2 四国・淡路側での集荷・配送圏の広がり

 3 本州側での企業の転入

 4 四国・淡路側での企業の転入

 5 本州側での生産規模の拡大

 6 四国・淡路側での生産規模の拡大

 7 時間短縮による新たな貨物需要の発生

 8 輸送コストの減少

 9 その他( )

 

(3) (1)の1]2]のいずれかで「2減少」を選んだ方にお尋ねします。明石海峡大橋が開通して、貨物量が減少する理由を3つまで選び順に番号をお書き下さい。

 1位  2位  3位

【選択肢】

 1 本州側での企業間の競争激化

 2 四国・淡路側での企業間の競争激化

 3 本州側での企業の転出

 4 四国・淡路側での企業の転出

 5 生産規模の縮小

 6 輸送コストの増加

 7 その他( )

 

(4) 全員の方にお尋ねします。以下の貨物のうち明石海峡大橋が開通して特に、1]本四間で増加した貨物や、2]本四間で減少した貨物について、それぞれ1つ選び番号をお書き下さい。

 1] 増加

 2] 減少

【選択肢】

 1 生鮮食料品

 2 原材料

 3 中間製品・部品

 4 最終消費財

 5 その他(   )

 6 なし

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION