日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 歴史 > 地理.地誌.紀行 > 成果物情報

2000年版 世界観光統計資料集

 事業名 アジア太平洋地域の国際観光交流促進
 団体名 アジア太平洋観光交流センター(APTEC) 注目度注目度5


はじめに

 

財団法人アジア太平洋観光交流センター(APTEC)は、1995年9月に関西国際空港の対岸、大阪府泉佐野市のりんくうタウンに設立され、以来アジア太平洋諸国からの我が国に対する国際貢献への期待に応えて、世界観光機関(WTO)アジア太平洋事務所の活動支援を行なうとともに、アジア太平洋諸国との観光交流促進に関するさまざまな事業を行なっております。そのひとつが、21世紀の産業である観光産業のマーケティング戦略に不可欠な世界の観光関係統計の収集・分析とその情報提供であります。

私共の財団が支援する世界観光機関(WTO)は、観光分野における世界最大の国際機関であり、観光の振興と発展をその目的としていますが、特に統計やマーケティングの分野においては、加盟各国から集積されるさまざまなデータを基に信頼すべき基本統計を編纂しているほか、観光における将来展望についても幅広い予測を行ない、世界各国の高い評価を受けているところであります。

当財団としましても、これらWTOの貴重な統計資料を幅広く皆様のお役に立てる方法はないかと検討してまいりましたが、幸いなことに昨年度に引き続きWTO本部のご了解を得て、ここに「世界観光統計資料集」として本書を刊行することができるようになりました。

本書の統計は、世界の主要観光送り出し国のアウトバウンド旅行者を目的地別に年を追ってまとめたもので、類例のない大変貴重なものであります。長い経験を有するWTOのノウハウがあったればこそ可能になったものです。当財団の記念すべき事業として本書を刊行できるのは大変なよろこびであります。広く観光行政に携わる方々、観光業界の方々、観光に関心のある研究者の方々、そして一般の方々に、地球的規模のツーリズムの実態を明らかにする基礎的資料として活用していただくことを心より希望いたします。

最後に、本資料作成に際しまして、多大なご支援を賜わりました日本財団に深甚なる謝意を表したいと存じます。

 

平成12年3月

財団法人 アジア太平洋観光交流センター

理事長 山下哲郎

 

Foreword

The Asia-Pacific Tourism Exchange Center (APTEC) is a new foundation that was established in September 1995. Its purpose is to support the activities of the World Tourism Organization's (WTO) Regional Support Office for Asia and the Pacific and organize a variety of activities related to tourism exchange with countries in the Asia-Pacific region. APTEC is also a response to growing demands for increased contributions from Japan to the international community. One of APTEC's main activities is compiling, analyzing and supplying world tourism-related statistics that are of vital interest to marketing strategies in the tourism industry to prepare for the 21st century.

APTEC provides support for WTO, the world's largest international organization devoted to tourism promotion. To help promote the development of tourism, WTO compiles basic statistics based on a wealth of data gathered from its member countries and conducts wide-ranging forecasts on the future of world tourism. WTO has a high reputation for its reliability and usefulness of its data for statistical and marketing activities.

From the beginning, APTEC studied the possibility of making these WTO statistics widely available to those interested in tourism. Fortunately we have obtained WTO's approval to publish this data in the form of "WORLD TOURISM STATISTICS."

The statistics contained in this publication are unprecedented and we believe that they are extremely valuable. The data features outbound tourist trends organized by major generating countries, destinations and periods. This achievement is made possible by WTO and its many years of experience and knowhow. It is an honor and the greatest pleasure for all of us at APTEC to be able to publish this data as a memorable project of our organization. We sincerely hope that those in tourism promotion, tourism industry, researchers, and the general public will make full use of this publication as a basic data resource guide of world tourism trends.

In conclusion, we would like to express our thanks to the Nippon Foundation for its support for this publication.

 

Tetsuro Yamashita

President

Asia-Pacific Tourism Exchange Center

March 2000

 

 

 

目次へ   次ページ

 






サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
794位
(35,690成果物中)

成果物アクセス数
14,947

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年5月27日

関連する他の成果物

1.国際観光交流促進ワークショップ報告書
2.1998年国際観光概観
3.観光に関する学術研究論文
4.持続的発展可能な観光地づくりに関する調査報告書
5.ウェルカム・イン予約センター 平成8年度事業報告書
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から