共通理解ルール
必要とする係:総務・食糧・物資・名簿・連絡・救護
●犬猫など動物類は校舎内にいれない。
●校舎内は火気厳禁!タバコ・ローソク・ガスコンロ等。
●配給食糧・物資は、全員に配給できるまでしない。
どうしても配給する場合は、代表者を集めて理解と協力を得てからにする。
●消灯→夜11時(1/21から夜10時)
教室は消灯し、ろう下はつけておく。体育館・格技室は照明をおとす。
●放送→夜11時(1/21から夜10時)夜間の問い合わせは、明朝まとめてする。
●電話→受信のみとする。
(1) だれをさがして欲しいのか、住所・名前を聞く。
(2) 放送をして呼び出して「伝言」を伝えるだけです。連絡先や名前を聞く。
(3) 呼び出しても来られない場合もありますが、あしからず。
●公衆電話―発信したい人→ジョイプラザ3階、新長田駅等を紹介するだけで、電話は緊急用です。
●食糧等の優先順 (1) 校舎内の人 (2) グランド、自動車の人 (3) 公民館、天理教、ガレージの人 (4) 近隣
●近隣の人―最低限の配布にしておく(水・おにぎり)―本校の人より不満が出る。
●生理用品・ミルク・おむつ―救護室へ(希望者へどうぞ)
●職員室の電気はつけておく―盗難防止(グランドの食糧等)
●トイレ―1階2ケ所。大便のみバケツの水で流す。
●記録ノートに記入
・特に救援物資の搬入と氏名。
・仕事をした人違の所属と氏名。
●救授物資は、職員室のダンボールやグランドで品種別に分類。
●全員腕章をする。
●ガーゼ交換は午前中ですませる。
●避難所を出る場合は、代表者と本部に伝えてから出る、どこに行くかも聞いておく。
●9時・15時 代表者と打ち合わせ会 健康・要望・依頼伝達
●トイレ清掃10:00・15:00・18:00放送
●TEL時間6:00〜11:00