日本財団 図書館


平成11年度『盲・聾・養護学校』児童青少年演劇巡回公演

【主催】社団法人日本児童演劇協会

【後援】文化庁

 

とべないホタル ほか

原作/小沢昭巳 脚色/生越嘉治 演出/山形文雄 美術/田中佑子

 

001-1.gif

 

★とべないホタル

夜空(よぞら)に、大勢(おおぜい)のホタルが飛(と)んでいました。けれど草(くさ)の茂(しげみ)みに、いつまでたっても飛(と)びあがってこないホタルがいました。羽(はね)がちぎれて、飛(と)びあがれないのです。ビンを持(も)って、少年(しょうねん)がホタルを探(さがし)しにやってきました。

「あぶない!早(はや)く逃(に)げるんだ!」

空(そら)から飛(と)んできたホタルが飛(と)べないホタルに叫(さけ)びました……。

 

★白(しろ)いりゅう 黒(くろ)いりゅう★

旅(たび)の途中(とちゅう)で大工(だいく)のヤンは、息子(むすこ)を黒(くろ)いりゅうに呑(の)まれてしまった。「黒(くろ)いりゅうを退治(たいじ)しよう・・・」とヤンは村人(むらびと)に訴(うった)えたのだが、りゅうの仕返(しかえ)しを恐(おそ)れ、協力(きょうりょく)を申(もう)し出(で)るものはいなかった。「なにもしないでこのまま諦(あきら)めているの・・・」

りゅうに両親(りょうしん)を奪(うば)われた少年(しょうねん)が叫(さけ)んだ。

雲南省(うんなんしょう)に住(す)むオバ族(ぞく)の、白竜廟(はくりゅうびょう)にまつわる伝説(でんせつ)。

 

影絵人形劇団(かげえにんぎょうげきだん) みんわ座(ざ)

 

感想文を送ってください

劇を見て、楽しかったこと、感心したことなど、いろいろあったと思います。自分の考えを原稿用紙3枚までに書いて下記へ送ってください。

 

◆期日

平成12年2月末日まで

◆あて先

〒156-0043東京都世田谷区松原2-39-10-30C

社団法人 日本児童演劇協会「感想文」係

◆賞

応募作品のうち、優秀と思われるものに、つぎの賞をさしあげます。

・個人賞 ・団体賞

◆発表

平成12年4月「児童演劇」誌上

・賞状および賞品は入賞者の学校あてに送ります。

 

心にえいようを!

人はからだのはたらきをよくするために

えいようのあるものをとります。

心をゆたかに美しくするために

本を読んだり、音楽を聞いたり、

絵を見たりします。

いい劇を見るのも、このためです。

いい劇は、いってみれば心のえいようです。

いまからお見せする劇を、たのしくあじわい、

たっぷりあなたのえいようをとってください。

 

社団法人 日本児童演劇協会

会長 内木文英

 

社団法人 日本児童演劇協会

〒156-0043

東京都世田谷区松原2-39-10-30C

TEL 03-3327-3241  FAX 03-3327-3154

 

 

 

目次へ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION