医療通信の作業手順 ●無料扱いとなるインマルサット通信方法 ●本船のインマルサット設備の確認
医療通信の作業手順
●無料扱いとなるインマルサット通信方法
●本船のインマルサット設備の確認
(注A)インマルサットA利用の場合(船舶lDが1で始まる7桁の場合) 1. 電話で32#又は38#をダイヤルし山口オペレータを呼び出す。 2. 山口オペレータが応答したらFAXにて送信したい旨と接続したい病院名を伝える。 3. オペレータが病院のFAXに接続する。(この間、電話を切らないこと。) 4. 病院側のFAXが応答し、「ピー」という信号音が聞こえたらFAXのスタートボタンを押して受話器を置く。 5. 原稿が送信される。
(注A)インマルサットA利用の場合(船舶lDが1で始まる7桁の場合)
1. 電話で32#又は38#をダイヤルし山口オペレータを呼び出す。
2. 山口オペレータが応答したらFAXにて送信したい旨と接続したい病院名を伝える。
3. オペレータが病院のFAXに接続する。(この間、電話を切らないこと。)
4. 病院側のFAXが応答し、「ピー」という信号音が聞こえたらFAXのスタートボタンを押して受話器を置く。
5. 原稿が送信される。
前ページ 目次へ 次ページ