日本財団 図書館


福井県

越前と若狭の2つの文化圏に分かれ、独特の習俗に恵まれた福井。曹洞宗の総本山・永平寺をはじめ、戦国時代の街並みをほぼ完全な姿で発掘・再現した一乗谷朝倉氏遺跡など、貫重な史跡が点在しています。また東尋坊から越前海岸まで続く海岸線は、日本海沿岸を代表する迫力ある景勝地。風土に根ざした伝統工芸や特産品も多く、魅力が尽きないエリアです。

県の花/スイセン、県の木/マツ、県の鳥/ツグミ

お問い合わせ先

(社)福井県観光連盟 TEL 0776-23-3677

福井県観光物産コーナー TEL 0776-21-6492

福井県名古屋事務所 TEL 052-261-3919

TOPIC

万葉菊花園

'98年5月にオープンした菊の情報発信基地。モデルガーデンや菊に関する情報が検索できるマルチメディアフロア、押し花体験ができるスペースがあり、菊人形で培った伝統技術と奥深い魅力をたっぷり堪能できます。

 

024-1.gif

 

観光ガイド

温泉

●芦原温泉/芦原町●大安寺温泉/福井市●越前厨温泉/越前町●越前玉川温泉/越前町●上河内鉱泉/鯖江市●敦賀トンネル温泉/敦賀市●虹岳島温泉/三方町

史跡・歴史的建造物

●丸岡城/丸岡町●一乗谷朝倉氏遺跡/福井市●気比神宮/敦賀市●大師山清大寺/勝山市●誠照寺/鯖江市

祭・催事

●つるが・きらめきみなと博21/敦賀市(7〜8月)●福井フェニックスまつり/福井市(8月)●永平寺授戒会/永平寺町(3月)●三国祭り/三国町(5月)

伝統工芸・民芸品

●越前竹人形/福井市ほか●越前漆器/鯖江市ほか●越前焼/宮崎村ほか●越前和紙/今立町●若狭塗/小浜市●若狭めのう細工/小浜市

郷土芸能

●三国節/三国町●馬鹿ばやし/福井市●越前万歳/武生市

特産品

●メカブとろろ/三国町ほか●銘菓羽二重餅/福井市●永平寺味噌/永平寺町●越前ガニ/越前海岸●タケノコ/宮崎村●包丁/武生市●大仏サトイモ/勝山市●水引細工/大野市●つるし柿/今庄町●手がきコンブ/敦賀市●若狭カレイ/小浜市

 

石川県

日本海が育んだ男性的な自然美と歴史に彩られた女性的な趣を併せ持つ石川県。加賀百万石の城下町「金沢」や祭りの宝庫「能登」、全国でも有数の温泉地を誇る「加賀」など、豊富な観光資源に恵まれています。なかでも女性に人気の金沢では、武家屋敷や兼六園など、しっとりとした日本情緒を満喫。伝統文化が香る古都の旅路をたっぷりお楽しみいただけます。

県の花/クロユリ、県の木/アテ、県の鳥/イヌワシ

お問い合わせ

(社)石川県観光連盟 TEL 076-232-2138

石川県名古屋事務所 TEL 052-261-6067

TOPIC

志乎・桜の里古墳公園

桜の里構想を進める志雄町に誕生した新名所。広大な敷地内には国指定史跡の散田金谷古墳もあり、自然散策と古代のロマンを同時に楽しむことができます。4月中旬〜下旬は約9,000本の桜の競演を満喫してください。

 

024-2.gif

 

観光ガイド

温泉

●和倉温泉/七尾市●志賀ノ郷温泉/志賀町●湯湧温泉/金沢市●親谷の湯/吉野谷村●粟津温泉/小松市●片山津温泉/加賀市●山代温泉/加賀市●山中温泉/山中町

史跡・歴史的建造物

●金沢城跡/金沢市●兼六園/金沢市●那谷寺/小松市●妙成寺/羽咋市●気多大社/羽咋市

祭・催事

●加賀百万石祭り/金沢市(6月)●あばれ祭り/能都町(7月)●石崎奉灯祭/七尾市(7月)●名丹大祭/輪島市(7〜8月)●能登キリコ祭り/能登半島全域(7〜9月)●青柏祭/七尾市(5月)

伝統工芸・民芸品

●加賀友禅/金沢市●金沢漆器/金沢市●八幡起上り/金沢市●九谷焼/山中町ほか●山中漆器/山中町●牛首紬/白峰村●輪島塗/輪島市

郷土芸能

●山中節/山中町●かんこ踊り/白峰村●早舟狂言/珠洲市

特産品

●銘菓加賀さま/金沢市●金沢箔/金沢市●巻ぶり/松任市●砂丘地ナガイモ/七塚町●紋平柿/高松町●ワカメ茶/羽咋市●ろうそく/七尾市●アワビのツノ/輪島市●甘エビ/日本海沿岸

 

富山県

300年にもおよぶ薬売りの伝統とガラス工芸などの新しい産業をもつ富山は、過去と現代・自然と文化が共存するエリア。日本を代表する山岳観光地・立山黒部アルペンルートや世界文化遺産に指定された五箇山合掌集落、加賀百万石の栄華を今に伝える瑞龍寺など、豊かな自然と歴史が育んだ日本の原風景を見ることができます。昔ながらの面影の中に息づく新鮮な感動をお楽しみ<ださい。

県の花/チューリップ、県の木/タテヤマスギ、県の鳥/ライチョウ

お問い合わせ先

(社)富山県観光連盟 TEL 0764-41-7722

富山県観光情報センター TEL 0764-31-4111

富山県名古屋事務所 TEL 052-261-4237

TOPIC

庄川峡めぐり湖上遊覧

新緑や紅葉、雪景色など、季節の表情を鮮やかに映し出す庄川峡めぐり。船内スピーカーから流れてくる五箇山民謡を聴きながら、小牧ダムから大牧温泉まで約1時間の水上散歩を満喫できます。

 

024-3.gif

 

観光ガイド

温泉

●生地温泉/黒部市●小川温泉元湯/朝日町●宇奈月温泉/宇奈月町●黒部峡温泉群/宇奈月町●ひみ岩井戸温泉/氷見市●氷見阿尾の浦温泉/氷見市●宮島峡温泉/小矢部市●太閤山温泉/小杉町●亀谷温泉/大山町●山田温泉/山田村●庄川温泉郷/庄川村●大牧温泉/利賀町●五箇山温泉/平村

史跡・歴史的建造物

●富山城/富山市●高岡大仏/高岡市●朝日貝塚/氷見市●倶利加羅古戦場/小矢部市

祭・催事

●利賀フェスティバル/利賀村(7〜8月)●魚津まつり/魚津市(8月)●おわら風の盆/八尾町(9月)●チューリップフェア/砺波市(4〜5月)●高岡御車山祭/高岡市(5月)●城端曳山まつり/城端町(5月)

伝統工芸・民芸品

●富山獅子頭/富山市●高岡漆器/高岡市●高岡銅器/高岡市●八尾和紙/八尾町●井波彫刻/井波町

郷土芸能

●越中おわら節/八尾町●子供歌舞伎/砺波市●こきりこ/平村

特産品

●イカの墨作り/富山市●銘菓薄氷/富山市●立山ひょうたん/立山町●黒部スイカ/黒部市●サフラン茶/入善町●灰付ワカメ/氷見市

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION