ISO/TC 8 SC 4 WI 15516に関する勧告 121
ISO/TC 8/AGは、「SC1事務局が、SC 4 WI 15516“ダビット進水式救命艇用の進水装置”への参加に関心があると思われるSC1メンバーの名前及び宛先を、SC4事務局に、通知する」よう勧告する。
ISO/TC 8の活動の単一データベースに関する勧告122
ISO/TC 8/AGは、「文書の出処にかかわらず、TC8報告のため唯一の拠り所となるべき、TC8関係単一データベースを設定すること」を勧告する。
ISO/TC 8/AGは、「ISO/CS及びISO TC 8の各SCからのデータ要求を受ける」こと、並びに「データベース中に収められているべき情報、データベースの設計 及びISO/TC 8 N 1000報告書に対する勧められている変更について、ISO/TC 8の第18回本会議に報告する」ことのため、H.Hime氏(議長)、A.van Dijk氏及び小郷氏をアドホック・グループに任命する。
中央事務局(CS)との連絡に関する勧告 123
ISO/TC8/AGは、ISO/TC 8の各SC事務局に対し、「ISO/TC 8事務局が、SCの作業状況について、常に情報を把握している」ようにすることを勧告する。各SC事務局は、TC8本会議のための年次活動報告書及びTC8AG会議のためのexception reportを引き続き作製することとなる。
これらの報告書中に収められる作業項目の状況の変化は、その都度ISO/TC 8事務局に報告すべきである。特に作業項目の段階(stage)の変更及び目標期日の変更は、ISO/TC 8事務局に報告(電子メールによることが好ましい)すべきである。作業項目の目標期日は、ISO/TC 8議長、又はISO/TC 8事務局(議長が設定する指針の範囲内で認められた場合)により承認されるまでは、変更すべきでない。
更にISO/TC 8/AGは、「ISO/TC 8事務局が、“SCの作業状況についてISO/CSが常に情報を把握している”ようにする責任ある唯一の者である」とすることを勧告する。各SC事務局がISO/CSと直接に連絡をとるのは、DIS及びFDIS規格の作成に係る文章上のこと及びこれらの配布に限るべきである。
Intermodal transportに関する新たなSubcommitteeの設立に関する勧告 124
ISO/TC 8/AGは、「ルーマニアが、新たにIntermodal transportに関するISO/TC 8 SC-11を設立するため必要な作業を開始する」ことを勧告する。