日本財団 図書館


消費者物価

 

東京と欧米主要都市との価格差は縮小しつつある。

日本の物価上昇率は極めて低く、落ち着いた動きとなっている。

 

図1 日本の生計費は本当に高いのか

(小売価格の各都市に対する東京の内外価格差)

012-1.gif

(注) 1.0未満は東京の方が安く、1.0超は東京の方が高い。

資料:経済企画庁「物価レポート'99」

 

図2 円安の影響が大きい内外価格差の改善

(東京とニューヨークの比較)

012-2.gif

資料:経済企画庁「物価レポート'99」

 

図3 日本の円の実力は

為替レートと購買力平価による1人当たり実質GDPを比較すると、日本は、為替レート換算の額が特に大きく、円は実力(購買力)以上の為替レートとなっている。ただし近年両者間の格差は縮小する傾向にある。

1人当たり実質GDP

012-3.gif

資料:OECD “National Accounts, Main Aggregates, 1999-1997”,1998

OECD “Main Economic Indicators,May,1999”

 

図4 日本の物価上昇は小幅

消費者物価上昇率の各国比較をみると、日本の物価上昇率はもっとも低い落ち着いた動きとなっている。

012-4.gif

資料:日本銀行「国際比較統計」

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION