表I.11-10 DCE割込み転送状態に及ぼすXDCEの影響
注)表の各項目は次のように定義されている。A: 取られる措置、S: 入る状態、D: この措置の結果として生成されるパケット内で使用する診断コード、DISCARD: 受信したパケットをXNIバッファからクリアする必要があることを示す。INVALID: パケットと状態の組合せができないことを示す。
表I.11-11 ADCE(GDCE)パケット層使用可能状態に及ぼすGNI(ANI)の影響
注) 1. XDCE状態は、必ずしもDTE/DCEインタフェースと同じ状態とは限らない。 2. 同位XNIからのパケットはすべて、この状態で示すように評価の前に重複がないか確認している。 3. 表の各項目は次のように定義されている。A: 取られる措置、S: 入る状態、D: この措置の結果として生成されるパケット内で使用する診断コード、DISCARD: 受信したパケットをXNIバッファからクリアする必要があることを示す。INVALID: パケットと状態の組合せができないことを示す。
注)
1. XDCE状態は、必ずしもDTE/DCEインタフェースと同じ状態とは限らない。
2. 同位XNIからのパケットはすべて、この状態で示すように評価の前に重複がないか確認している。
3. 表の各項目は次のように定義されている。A: 取られる措置、S: 入る状態、D: この措置の結果として生成されるパケット内で使用する診断コード、DISCARD: 受信したパケットをXNIバッファからクリアする必要があることを示す。INVALID: パケットと状態の組合せができないことを示す。
前ページ 目次へ 次ページ