チェック欄の数字は、ランク分けをしやすくするためのものであり、点数自体を評価結果とするものではない。
注 ※1: 表示の大きさについては、既存調査結果より、両眼矯正視力0.5程度の人が、遠距離については20m位、近距離については4〜5m程度から認識できる大きさを本評価の基準として採用している。
※2: 明度差については、既存調査結果より地色と図の色を対比的に選択する必要な差である5以上を採用している。
※3: 設置位置については、既存調査結果より、一般的な大人がかなり混雑した状態で前方に居る人に隠れないで見える範囲の高さを採用している。
上記は「交通拠点のサインシステム計画ガイドブック」(交通エコロジーモビリティー財団 平成10年)から、採用している。
※4: 図記号とは、ピクトグラム(絵文字)の他、文字記号や矢印などのグラフィカルシンボルの総称である。