日本財団 図書館


III 事業の実施状況

本事業も3年目をむかえ、推進員及び統括推進員の積極的な動きが、事業の展開を一段と盛り上げているのを感じる。特に推進員に新しい意欲的な若い層を迎えている傾向が進みつつあり、これも我々の事業が少しずつではあるが市民の間に浸透していき、ひいては海洋環境保全に対する関心を喚起させていることを感じさせる。

平成10年度の事業展開は、前年度が、ナホトカ号流出油事故やダイヤモンドグレース号流出油事故の衝撃を受けて、良くも悪くもこの二つの大事故を通して事業を考え、かつ行動するという年度だったのに比べて、今年度は犬吠埼沖でのケミカルタンカーと貨物船の衝突など大きな事故はあったものの、前年度のような特大な事故もなかったので、環境保全の活動も地味ではあるが、きめ細かにねばり強く展開して来たと言えるのではないだろうか。

ここに、中央における事業推進用器材等の調達及び現場における推進員等の活動の状況を述べるとともに、以下、事業の実施経過概要を記す。

〔経過概要〕

平成10年

4月6日

(財)日本船舶振興会より補助金交付決定通知書受理

4月7日

本年度事業の開始と協力について関係機関に依頼通知

4月上旬

周知啓発用各種資料(パンフレット、ポスター、クリヤーホルダー、水切りネット、会誌等)の製作、印刷発注、順次配布

活動用テントの製作・発注・順次配布

4月下旬

支部ごとに推進員連絡会議、推進員講習会を開催

5月上旬

「推進員」及び「統括推進員」を委嘱(4月1日付)

推進員携行物品(帽子、上衣等)の製作、発注、順次配布

6月1日〜30日

「環境月間」及び海上保安庁の「海洋環境保全推進週間」にあわせて地区海洋環境保全推進運動を実施

10月〜

ブロック会議を開催

10月上旬

海洋環境保全推進活動の手引きの製作、発注、配布

11月1日〜7日

海上保安庁の「海洋環境保全推進週間」にあわせて地区海洋環境保全推進運動を実施

平成11年

3月上旬

推進員等に対する表彰実施

3月上旬

事業報告書の作成、印刷発注

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION