日本財団 図書館


主たる議題としまして、

一、各小型船安全協会の活動について

二、プレジャーボート等の海難防止について

で各議題について活発な意見が交換され有意義な会議でありました。

(会議の詳細は誌面の都合で省略させていただきますのでご了承下さい)

 

◎平成十年度出艇式

例年実施されている恒例の出艇式は三河湾地区は平成十年七月十九日(日)浦郡港において安全パトロール艇・一般会員艇等23艇、海上安全指導員及び会員等約70名が参加し、第四管区海上保安本部・黒川警備救難部長、山川蒲郡海上保安署長・服部当協会副会長の閲艇を受けた後海上パレードを行いつつ(株)日産マリーナに集合、終始和やかな雰囲気の中で出艇式参加者全員による懇談会をもって無事終了した。

伊勢湾地区は平成十年七月二十六日(日)名古屋港において実施された。詳細は横田稔司海上安全指導員のレポートのとおりです。

 

新会員紹介

平成十年一月〜七月の間に新しくご入会頂きました新会員の皆様をご紹介致します。

新会員の皆様には、今後とも当協会をご支援賜わりますようお願い申し上げます。

(敬称略・住所略・順不同)

 

正会員(団体)

(株)中日本開発・ヨコスカマリンクラブ

(株)名鉄名港遊覧船

 

正会員(個人)

黒宮直樹・平湯芳裕

吉井節男・舟戸浩紀

高橋 彰・西田侑生

中西昭夫・幸田保生

西田泰久・中村良男

山下 弘・前田光孝

飯嶋信芳・江本博通

加藤保夫・杉浦真一

 

平成10年度 会費納入のお願い

会費を納めてない方はお手数ですが、至急御送金下さるようお願いします。

 

1]現金書留

名古屋市港区入船二ノ一ノ十七

名古屋港湾会館五F

(社)中部小型船安全協会

 

2]銀行振込

名古屋銀行 港支店

口座名 (社)中部小型船安全協会

口 座 普通一八四六八三

 

3]郵便為替

00810=8=22723

加入者名 (社) 中部小型船安全協会

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION