問4 鉄道の利用を増やしていくためにはどのような点を改善すべき(又は、どのようなサービスを展開すべき)だと思いますか。最も効果的なものから順に3つを選んで記入して下さい。
1位( ) 2位( ) 3位( )
1. 鉄道の運行本数を増加する 2. 鉄道のスピードアップを図る
3. 鉄道の運行時間帯を拡大する 4. 他の鉄道路線との乗り継ぎを便利にする
5. 乗り心地の良い鉄道車両を導入する 6. 駅前の駐車場を拡充する
7. 駅へのバスの本数を増加する 8. 駅に向かう道路網を整備・強化する
9. 駅に向かう自転車道を整備する 10. 自転車を鉄道に持ち込めるようにする
11. 駅までの歩行者道路を整備する 12. その他( )
問5 現在、「鉄道へ自転車を持ち込んで利用するサービス」が全国的に広がりつつあり、当地域においても、三岐鉄道や近鉄養老線でサービスが行われていますが、その内容についてご存じてしたか。
(1、2、3と答えた方は、問5-1、問5-2もお答えください。)
1. 利用したことがある → 利用した路線名 1. 三岐鉄道 2. 近鉄養老線 3. その他の路線( 線)
2. 三岐鉄道のサービス内容を知っている
3. 近鉄養老線のサービス内容を知っている
4. 聞いたことがあるが、詳しくは分からない
5. 分からなかった
6. その他( )
問5-1 自転車を鉄道に持ち込む場合に改善すべき問題点があるとしたら何だと思いますか。
1. 改札口が狭く自転車を通しにくい
2. ホームと列車に段差があり、列車に乗せにくい
3. 列車の入り口が狭い
4. ホーム通路が狭く、一般旅客と接触しやすい
5. 列車走行中、カーブ・急停車時に手で自転車を支えきれない危険性がある
6. 車両内が混雑していて、持ち込み自転車が一般旅客の迷惑となっている
7. その他( )
8. 特にない
問5-2 鉄道への自転車持ち込みを今後どのようにしていけば良いと思いますか。
1. 現状の方法で継続していくべきだ
2. 平日も利用できるように曜日を拡大すべきだ
3. 利用できる時間帯を拡大すべきだ
(拡大する時間帯に○をつけて下さい 1. 早朝 2. 深夜 3. 通勤時間帯)
4. あまり利用が活発でないので、利用しやすい工夫を考えるべきだ
(工夫の内容を具体的にご記入下さい )
5. 限定的に行うべきだ
(限定の仕方とその理由をご記入下さい )
6. やめるべきだ(理由をご記入下さい )
7. その他( )