巡視船でワーイ東京〜横浜海体験!
“海難防止の催し"参加者募集
|
Aコース
「大会催し」と「体験航海」参加
(中学生以上の大人200名) |
Bコース
「館内見学」と「体験航海」参加
(小学生以下の児童と付添いの大人800名) |
午前 |
10:30 「全国海難防止強調運動推進大会」
○式典
○ポスター、キャッチコピー受賞者表彰
○講演 野間 恒 氏
演題:タイタニック号の海難について
12:00 終了 |
10:00 船の科学館(受付で館内見学券を配布、乗船時まで自由見学) 13:00
|
午後 |
Aコース、Bコース(共通)
13:00 乗船開始
13:45 船の科学館出航
○ 船、港、海、安全ルール等の説明
○ 航空機等による救難展示訓練
○ 海上保安庁音楽隊演奏
16:25 横浜入港(新港ふ頭9号岸壁)、解散 注:東京港へは戻りません
|
○開催日:7月23日(木曜日)
○場所:船の科学館(東京都品川区のお台場)
○応募方法など
参加希望者は、往復はがきに「参加希望コース名」、参加希望者全員の住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記のうえ7月9日(木)までに下記当協会宛にお申し込みください。
返信用はがきには、住所氏名を明記してください。
○その他
*募集人員:A・Bコース全体で1,000名(希望者多数の場合は抽選)
*交通:【〜船の科学館】
○東京臨海新交通「ゆりかもめ」:新橋駅(JR、営団地下鉄)一約15分一船の科学館駅(下車すぐ)
○海上バス:日の出桟橋一約35分一青海客船ターミナル(船の科学館前)
【横浜〜】下船後、最寄りの桜木町駅まで借り上げバスにより輸送
*乗船場所などの詳細は、返信用はがきでお知らせします。
*小雨決行・緊急の場合、中止、変更することがあります。
*昼食は、各自持参ください。
*参加者には当日の「船の科学館」入場券などを進呈します。
〒105-0001東京都港区虎ノ門1-17-1
虎ノ門5森ビル6階
社団法人 日本海難防止協会 企画部
TEL 03-3502-2233
前ページ 目次へ