競技運営要項
1. コート(芝面)は、インサイドライン縦15m・横20mとし、12コート設営する。
※ ジュニア1部クラスリーグ戦は、1・2・4・5・7・10・11の7コートを使用する。
※ ジュニア2部クラスリーグ戦は、1〜12の12コートを使用する。
2. インサイドライン、アウトサイドラインの区画は、テープを使用する。
3. グラウンド内をフリーゾーンとする。
4. 待機エリアは、椅子等を設けてその周囲とする。
5. スティックは、参加者が持参するものとする。
6. 監督・主将の表示マークは、チームが用意する。
7. 大会使用球は、主催者が用意する。
8. 打順の番号表示は、主催者が用意したものを着用すること。
9. リーグ戦の順位決定方法は、次の順序による。
(1) 勝ち数
(2) 得失点差
(3) 対戦結果
(4) (1)〜(3)により決定しない場合は、抽選により決定する。
10. ジュニア1部クラスリーグ戦における第2位チームのうち上位5チームの順位決定方法は、次の順序による。
(1) 勝ち数
(2) 得失点差
(3) 総得点
(4) (1)〜(3)により決定しない場合は、抽選により決定する。
11. リーグ戦・卜一ナメント戦の組み合せは、抽選にて決定する。
12. リーグ戦を棄権するチームがあった場合は、残りチームの対戦結果により、代表チームを決定する。
13. 競技を没収されたチームは、成績に関係なく、リーグ戦の代表となれない。
14. 競技の没収に対しての得点は定めない。
15. 競技時間等の変更を余儀なくされた場合については、大会委員長が決定する。