日本財団 図書館


3. 環境シンポジウム1998千葉会議概要

 

(1)環境シンポジウム1998千葉会議開催計画

 

1. 目的

環境問題は人間が生活していく中で重要な課題の一つとして社会で大きく取り上げられている。千葉県では、環境基本計画をはじめとする各種環境施策を、企業においてはISO(JISQ)シリーズの取得、さらに市民においても日常生活での取り組みや、地域における環境活動・環境学習講座へ参加など、それぞれ積極的に展開している。

また、今後の環境問題を考えるなかで、市民・企業・行政がそれぞれ独自に展開するだけではなく、お互いに協力し、話し合うパートナーシップにより解決して行くことが重要になってきている。

環境シンポジウム千葉会議では、市民・企業・行政が協力して実行委員会を組織し、企画・運営を行うことで、これまでに3回開催し、大きな反響を得ることができた。

そこで、今年度も環境シンポジウムを開催し、より多くの人に環境問題に対する関心を喚起すると共に、パートナーシップを推進し地域の環境保全を図ることを目的として環境シンポジウム1998千葉会議を開催する。

 

2. 開催時期及び場所

平成10年9月27日(日)・幕張新都心地区

 

3. 主催

千葉会議の主催者は、環境シンポジウム1998千葉会議実行委員会(以下「実行委員会」という)と財団法人千葉県環境財団(以下「環境財団」という)とする。

 

4. 千葉会議の協賛・協力及び後援

千葉会議の主催者は、必要に応じて県民・関係団体に協賛・協力及び後援を求めることとする。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION