日本財団 図書館


■活動内容

活動は年6〜10回程度、不定期に行っている。

育林活動では、雑木林の下草刈や間伐、それらを使っての薪割、階段作り、土砂止め作り、また2基の炭焼き窯での炭焼きなどを行う。また、別の場所(上トトロミ)での稲作・畑作を行わせてもらっている。田植え、草取り、稲刈り、芋掘りなど、また昆虫などの観察も行っている。

できた炭は熱源として利用している。竹にパン種を巻きつけ炭で焼き、自生のイチゴを摘んで作ったイチゴジャムをつけて食べたり、色々な野外料理を行っている。クラフトなどは、道具(ノコギリ、クギ、カナヅチ、カッター、ロープ…)を使って、切ったり、削ったり、気がつけばアースアート(?)や簡単なツリーハウスなど、自分たちの作りたいものを創造している。

 

■フィールド情報

大阪府豊能郡能勢町野間中にある1ha程のフィールドは、コナラ・リョウブ・ヒサカキ等の雑木林(全体の90%)とスギ・ヒノキ等の人工林(全体の10%)からなる。

イノシシ、タヌキ、リス、イタチ、キツネ、ウサギなどの北摂の動物のフィールドサインをみることができる。ヤマザクラ、コバノミツバツツジ、ツリフネソウや、ナガバノモミジイチゴ、アケビ、ムカゴ、カキ、クリなど、季節ごとの楽しみが用意されている。また、野鳥が多く生息しているので、始終、鳥の鳴き声が聞こえてくるフィールドである。

 

043-1.jpg

 

043-2.jpg

 

043-3.jpg

 

043-4.jpg

 

message

今も昔も子どもたちは「あぶない・きたない・うるさい」遊びが大好きです。時間のたつのも忘れて遊びに熱中した思い出が、皆さんの心の中にもきっとたくさん刻まれていると思います。遊びの中から多くを学び「人」として生きていく上で必要な「力」を生み出していくのではないでしょうか。「遊びきる!」体験をぜひ!

 

会員データ

会費はないが、個人の寄付(その他)によって活動しているため基本的に、「小林さんと友達!」「自分の責任の持てる人」であること。子供(0才から)から大人まで、ボーイスカウトや“遊ぼう会”の家族まで年齢制限なしである。合計50名(男性20名、女性30名)0〜10代/30名、20代、30代、40代、50代

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION