日本財団 図書館


・エレベーター

 

(遊び方)

ふたり一組になります。じゃんけんで負けた子が、背中を向けて立ちます。

もう一人は、しゃがんで背中を向けて立っている子の足首を軽くつかみます。

歌に合わせて、少しずつつまみながら、だんだん上へ手を動かしていきます。

この時、最初小さくすすんで、最後で、いっきにひとさし指でこすって、頭につくようにします。

 

014-1.gif

014-2.gif

 

はい、次は反対にしゃがんでいた子が、背中を向けて立ち、背中を向けていた子がしゃがみます。

歌は“エレベーター”のところを“エスカレーター”に変えてうたいます。

エスカレーターですから流れていくようになります。

足首から、頭まで歌に合わせて動いていきますが、こんどはつまむのではなく「しゃくとり虫」のように親指とひとさし指の二本を動かして(親指がひとさし指についたら、ひとさし指が上へ進む。それを交互に行なっていく)行なうようします。かなり早く行なわないと、頭までいきません。

 

014-3.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION