3.2.2.2 メッセージ受信・復調
メッセージは1ブロック250ビットで構成され、プロッタ毎にメッセージタイプが決められており、1秒に1ブロックが放送されており、畳込符号復調、データブロック抽出、パリティチェックの処理を経て復調される。畳込符号復調の出力は250BPSのデータストリームで、このビット列から固有のプリアンプルパターンの検出によってメッセージの先頭を特定し1プロッタ毎のデータを切り出す。切り出されたデータに対しMOPS(A-4.3.3)に示されるパリティチェックを経て一つのメッセージが得られる。
復調結果の各行は1秒毎に得られたメッセージを示している。各メッセージの先頭の53,9A,C6がMOPSで規定されているプリアンプルパターンである。
以下がPOR衛星のメッセージの復調結果の例である。