日本財団 図書館


(ロ)出発

 

出発階

国際線の出発ロビーは4階。バス・セダン・鉄道での空港到着は2時間前を原則とし、バス・セダンは4階進入路より、鉄道の場合は関空駅ホーム1階からエスカレーター又はエレベータ(カート利用可)で2階のコンコースへ、連路通路で旅客ターミナルビルの2階より、エレベーターで出発ロビー4階へ

国内線出発

出発階は2階、バスセダンは1階で降車後、エスカレーター/エレベーター(カート利用可)で2階へ誘導。エアラインにより、チェックインカウンターが左右(南北)に区分され、出発口(荷物検査場)も南北2ヵ所。搭乗ゲートNO.は60〜74で徒歩移動。

PSFC

Passenger Serrice Facility Charge(大人\2,650、小人\1,330)は南北出発口横の自販機で購入(磁気カード式)

出国審査

同じ4階で南・北2ヵ所の出発口。手荷物検査、免税品持出し証明(税関)、出国審査の順。

ゲート

ゲートNO.に依り「ウイングシャトル」で移動することになる。南・北各々別々に中間駅と先端駅の2駅がある。

 

031-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION