3)-1 DMX512
1986年8月にUSITTで発表。1990年4月に改訂。
現在、調光制御用として最も広く使用されている。
(リモコン関係にもこの信号を使用している例が多い)
電気的定格 EIA-485
コネクタ 5ピンXLR
最大調光器数 512台
データ速度 250Kbit/sec(512台の調光器に対する最大データ更新:22.67msec)
調光レベル 8bit、256段階
データプロトコル 非同期式シリアルフォーマット
リセット
スタートコード
フレーム
調光データ No.0〜No.255
3)-2 L-3010
DMX512は調光制御用として提案された規格であり、大量の制御データを必要とするリモコン照明器具の制御信号としては問題が多く見られたため、JATETでは1995年3月に、高速で大量のデータ伝達が可能な伝送規格(JATET-L-3010)を発表した。
電気的定格 EIA-485
コネクタ 5ピンXLR
最大制御チャンネル数 約4000台
データ速度 1Mbit/sec
調光レベル 8bit、256段階
返信信号 機種コード/装置状態/異常状態/メモリQNo.
データプロトコル
スタート
アドレス
制御コード
識別ID
制御データ
誤り制御
エンド