日本財団 図書館


2.1 ハードウェア構成

 

(1) 送信システム

使用機器:[DOS/V](Pentium 90MHz、HDD 840MB、メモリー24MB)、専用通信ボード、CRTモニタ装置、キーボード、マウス、LANボードとトランシーバーケーブル

入力:LAN状のサーバよりNFSにて情報取り込み。

出力:本体内蔵の専用通信ボードより衛星プロトコルにて送信。

 

(2) 受信バッファシステム

使用機器:[DOS/V](Pentium Pro 200Mhz以上、HDD 840MB、メモリー80MB以上)、Windows NT 4.0、専用通信ボード

入力:衛星受信機器より衛星プロトコルにて受信し蓄積。

出力:MICOS Witにて表示。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION